聖地探訪!アニメ『スーパーカブ』1周年記念~北杜スタンプラリー開催中
聖地探訪!アニメ『スーパーカブ』1周年記念~北杜スタンプラリー開催中
こんにちは~北杜・山梨特派員の水月です。
昨年2021年に放映されたアニメ『スーパーカブ』
のスタンプラリーが、放送1周年記念ということで2022年4月9日から5月8日まで山梨県北杜市を中心に開催されています。
上の写真は、6つあるスタンプ設置場所のひとつ南アルプス釜無川温泉「むかわの湯」②です。
『スーパーカブ』ミルクキャラメルやプリンとクッキー(どちらも税込432円)も置いてありますね。
こちらは、アニメ『スーパーカブ』の聖地代表とも言われる北杜市武川町の「釜無川橋」。
北杜市在住の水月にとっては、たまに通るだけのただの道だったんですが、写真に納めてみると絶景じゃん! 迫るように見えているのは、南アルプス連峰です。
ファンの方ならご存じだと思いますが、主人公の小熊が通う高校がある武川町の入口の橋。アニメでもよく登場していましたよね。小熊がスーパーカブで毎日のように走っていた橋です。
スタンプラリーのスタートは、お隣り韮崎市の「JR中央本線韮崎駅」①です。駅の窓口で台紙と「舞台探訪マップ」をもらってひとつ目のスタンプを押して、レッツゴー!
*注意 スタンプ設置場所のうちスタンプ台紙を配布しているのはJR韮崎駅だけです。
運がよければゴールデンウィークのこの時期、韮崎駅のホームから雪を冠した富士山が望めますよ。
駅のホームから見える平和観音を紹介した記事は、こちら。
【白く美しい観音様~関東三観音に数えられる韮崎の「平和観音」】
韮崎市と隣接した須玉町には、小熊が免許証をもらいにきた「北杜市役所」③(スタンプ設置場所は西館)と、上の写真の「みずがき湖ビジターセンター」④(5月3日は閉館)があります。
紅葉の頃のみずがき湖を紹介した記事は、こちら。
【里山ハイクで紅葉を楽しもう! 渓谷に癒されながら歩く「みずがき湖」】
高根町にあるJR小海線清里駅です。スタンプ設置場所清里駅前観光総合案内所⑤は写真の右手になります。
清里駅は、山梨県のなかでもっとも標高が高い駅。その標高は1275 mだそうです。ちなみにJRの駅のなかでは日本第2位。1位は長野県のJR野辺山駅1345.67 m。JR小海線の隣の駅なんですよ。
ということで、この時期まだ肌寒い日もあるかと思います。上着を一枚持っていると安心です。
JR清里駅から車で約10分の「まきば公園」「八ヶ岳高原大橋」を紹介した記事は、こちら。
【大自然のなかでポニーや羊とふれあおう~開放感いっぱいの「山梨県立まきば公園」】
【八ヶ岳、富士山、南アルプス連峰を望む絶景スポット!紅葉に彩られた「八ヶ岳高原大橋」へ】
ラスト、小淵沢駅前観光案内所⑥です。コンプリートした方がもらえるオリジナルステッカーは、清里か小淵沢の2ヵ所のみで交換しているので、どうぞお間違えなく。
写真は秋のものですが、JR小淵沢駅の屋上展望台からは、八ヶ岳が望めます。今はまだ少しだけ雪も残っていて、写真より涼しげな表情です。
JR小淵沢駅から車で約5分の「道の駅こぶちさわ」、農園レストラン「ハーベストテラス八ヶ岳」を紹介した記事は、こちら。
【夏休みに体験はいかが?「道の駅こぶちさわ」&「スパティオ体験工房」】
【フレッシュな高原野菜たっぷり!農園レストラン「ハーベストテラス八ヶ岳」】
こちらは、小熊が通学に使っていた道です。この古びた看板、アニメでも再現されていましたね。こんな一つひとつを探してみるのも楽しそう。
「舞台探訪マップ」にも、「牧原の交差点」や「スーパーおの」「JR日野春駅」など、アニメに描かれた10のポイントが載っています。
北杜市には、ほかにもいまチューリップが咲いている「ハイジの村」
や、白州・尾白の森名水公園「べるが」
、新緑が美しい「吐竜の滝」
、「平山郁夫シルクロード美術館」
など、おすすめスポットもいっぱいです。
車の方もバイクの方も、徒歩や自転車で回られる方も、どうぞくれぐれも気をつけて、アニメ『スーパーカブ』の聖地探訪を楽しんでくださいね~
そして、山々が広がる風景や、採れたての美味しい野菜、すてきなカフェやお店、美術館などなど、足を延ばして北杜市を満喫していただけるとうれしいです。
********************
①JR中央本線韮崎駅 始発から終電まで(年中無休)スタンプ台紙配布所はここだけです
②南アルプス釜無川温泉むかわの湯 10:00~21:00(火曜休みですが、連休中は無休)
③北杜市役所 8:00~20:00(年中無休)
④みずがき湖ビジターセンター 10:00~16:00(火曜閉館)5月3日は閉館です
⑤清里駅前観光総合案内所 9:00~17:00(年中無休)オリジナルステッカー交換所
⑥小淵沢駅前観光案内所 9:00~17:00(年中無休)オリジナルステッカー交換所
*紹介記事は、当時の情報です。料金やメニュー内容等は現在と異なる場合がありますので、事前に各施設へご確認ください。
カテゴリー お知らせ イベント・行事・お祭り エンターテイメント・音楽・ショー 交通・鉄道・航空 文化・芸術・美術 自然・風景
2022年5月 1日
土偶に会いたい!八ヶ岳山麓で"縄文"の御朱印を集めよう~「三十三番土偶札所巡り」
山梨⇔静岡が近くなった!中部横断自動車道ドライブ
山梨県韮崎市がPayPayでお得!最大20%戻ってくるキャンペーン開催中(2022年5月~6月)
人気の山梨県北杜市"田舎暮らし"の楽しみ方~水張田のある風景
リニューアルした甲府市「遊亀公園」で遊ぼう~動物園も楽しいよ!
御朱印コレクション〈その2〉~山梨の寺「恵林寺」「実相寺」ほか5選
聖地探訪!アニメ『スーパーカブ』1周年記念~北杜スタンプラリー開催中
二人展「re-action」魂の深呼吸をあなたに。天使の微笑とアレンテージョの碧~ギャルリイグレグ八ヶ岳にて
5月山笑う頃、夏を待つ山梨の山々~「八ヶ岳」「南アルプス連峰」「富士山」
富士山溶岩洞窟~青木ヶ原樹海に囲まれた天然記念物「富岳風穴」