イビサ・暮らしの手帳「冬のアクティビティ1」

公開日 : 2018年01月13日
最終更新 :
筆者 : 今岡史江

11月頃より1月まで、きのこ狩りをします。

特に11月末から12月初めにかけては、きのこが採れたかどうかが話題に上ります。

採れたと聞こうものなら、その週末は皆こぞってキノコ狩りに行きます。

サン・ローレンソという村にある自然学習センターに植物専門の方がいます。

冬の間きのこ狩りに連れて行ってくれて、見つかるきのこについて説明をしてくれます。

驚くほど、全てのきのこの学名を知っておられます。

IMG-20141129-WA0010.jpg

教えてもらっても、なかなか食べられるキノコと毒キノコが似通っていたりするので、結局は無難に昔から知っている種類を採ることになります。

イビサでの一番人気はハツタケです。

ハツタケ.jpg

皆が探すので、なかなか見つかりません。

パエリアなど、米料理や肉料理に入れます。

その他にイビサの人は知らなくて、マジョルカではよく採るきのこがあります。

日本にあるかどうかは分かりません。イビサの人は採り慣れないので、これは比較的よく採れます。

10930859_430797853738634_1251316646510624467_n.jpg

このきのこは炒め物に使います。

ほうきだけは何年かに1度、見つけます。見つけても2・3個なので採らないです。

10645067_430802473738172_2040790144879316072_n.jpg

教えてもらってから採るようになった紫シメジ。

1936258_558668600951558_6054392262586258691_n.jpg

採取するキノコの中で一番見つけて嬉しいのは、松茸です。

採った時の香りだけでも嬉しくなります。

イビサで採れる松茸は香りも食感も日本の松茸と同じですが、苦いのです。

26793688_10208559116895882_1875047791_n.jpg

あく取りをするために茹でてお湯を換えます。それでも少し苦みが残るので佃煮にします。

26803560_10208559113415795_602894292_n.jpg

佃煮にすると香りが無くなってしまいますが、食感は楽しめます。

26803927_10208559108895682_1307753211_n.jpg

食べられるきのこは普通なかなか見つかりませんが、きのこが苔の間から出てきたりしているのを見ると気持ちが和らぎます。

山の手入れをする人が少なく、山道がけもの道になり、さらには通れなくなったりするのを憂いながら、

たまに聞こえる狩猟の音に少し怯えながらも、小さな喜びを見つけに山歩きを楽しみます。

10734283_430802537071499_2351013105652216023_n.jpg
969001_558668534284898_5013596551621346320_n.jpg

筆者

スペイン特派員

今岡史江

1993年よりスペイン在住。車好きが高じて自動車整備士の資格をとり、ただ今トヨタ・イビサでメカニック中。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。