現地最新情報 地球の歩き方「特派員ブログ」
【特集】各国の携帯電話事情
地球の歩き方特派員から寄せられた、【特集】各国の携帯電話事情のページです。
【特集】各国の携帯電話事情
携帯電話はスマートフォンの時代になってきましたね(?)~
まわりの人達はほとんどがスマートフォンになってきたっぽいです。
そんな中、古い機種の携帯を使っている友人のもとに某携帯電話会社から
こんな連絡がきたそうです。
「あなたの携帯は古すぎるので、今年を最後に使えなくなります。
この際だから、スマートフォンに交換しちゃってくださいよ。」
というような内容のご連絡が。
物持ちが良い友人は使えなくなるまで使いきってやるそうです。
今回の【特集】は各国の携帯電話事情です。
-----------------------------------------------------------------
【ヨーロッパ】の携帯電話事情
-----------------------------------------------------------------
▼マルセイユ特派員
フランス携帯電話事情 1 プリペイド方式
(フランスも最近はスマートフォンの利用率が伸びています)
▼オスロ特派員
ノルウェーの携帯電話事情、各通信事業社の広告戦略
(ノルウェーでよく見かける各通信事業社のCM)
▼ベルファスト特派員
携帯電話事情
(携帯メールは、インターネットを通さないショートメッセージが主流)
-----------------------------------------------------------------
【アメリカ】の携帯電話事情
-----------------------------------------------------------------
▼ラスベガス特派員
携帯電話をアップグレードする - アメリカ携帯電話事情
(アメリカ携帯電話のアップグレード機種変更について)
アメリカ・携帯電話各社の英断・日本への通話が無料
(震災へのサポート、日本への通話・テキストメッセージ:SMSを一定期間無料)
▼サンフランシスコ特派員
携帯電話事情
(サンフランシスコは、アップルのお膝元)
携帯している電話の事情
(万が一の時に使えるように携帯しているのが携帯電話)
-----------------------------------------------------------------
【リゾート】の携帯電話事情
-----------------------------------------------------------------
▼グアム特派員
やっぱり手放せない!グアムの携帯事情
(携帯電話は現代人の必需品)
-----------------------------------------------------------------
【アジア】の携帯電話事情
-----------------------------------------------------------------
▼シェムリアップ特派員
アイフォン4
(カンボジアの多くの携帯電話はプリペイドシステム)
▼カトマンドゥ特派員
標高5545mのカラパタールでも通じる携帯電話
(ネパールでも、ここ10年ぐらいで携帯電話がかなり普及)
▼シンガポール特派員
シンガポールの携帯電話事情
(シンガポールでは公共交通機関の中でも電話が鳴れば、出て話す人が多い)
スマートフォン達