【特集】バスルーム&洗面台 北中米他編

公開日 : 2014年04月09日
最終更新 :

前回の「バスルーム&洗面台 アジアとヨーロッパ編」に引き続き、

「バスルーム&洗面台」についてです。

今回はブラジル、トルコ、タンザニア、オーストラリア、そして北米についてです。

前回も読んでいて思ったのですが、身近なことで文化の違いって感じますね。

それでは特集をどうぞ~

dar_wc.jpg

画像:ダルエスサラーム特派員

▼ブラジル/サンパウロ特派員

ブラジルに来て、家探しを始めてとても驚いたこと。

それが、家の中にあるトイレとシャワーの多さです。

▼トルコ/カッパドキア特派員

トルコに来たらトルコ式サウナ、ハマムをお試しになりたい方も多いと思います。

▼タンザニア/ダルエスサラーム特派員

今回は、タンザニアのバスルーム事情をご紹介しようと思います。

一般的な家庭のバスルームは・・・

▼オーストラリア/シドニー特派員

こんにちわ!

今月のテーマ(お題)は、バスルーム、洗面所ということなのですが・・・

▼ハワイ/ホノルル特派員

日本では寒~い冬、お風呂に浸って体がポカポカ温まるあの感覚、ハワイにいると懐かしい~

▼ハワイ/カウアイ島特派員

さて、今日は我が家のバスルームの謎?について。

一見、なんて事無い普通のアメリカのバスルームなのですが・・・

▼アメリカ/ヒューストン特派員

今回、宿泊したのは「エデン・ロック(Eden Roc)」という、マイアミビーチの真ん中に位置するホテル・・・

▼アメリカ/ニューヨーク特派員

ホテルのちょっと変わったデザインのバスルームをご紹介・・・

▼アメリカ/サンタモニカ特派員

サンタモニカのビーチ沿いには12か所の公衆洗面所があります。その内9か所には・・・

▼アメリカ/ロスアンゼルス特派員

今日はちょっとクイズです。さて、この写真の木の箱は何でしょうか?

▼アメリカ/シアトル特派員

元移民局ビルのオープンハウスは思いのほか規模が大きく、見学者も多くて驚きました・・・

▼アメリカ/ダラス特派員

最近 埋め込みではなく、こんなバスタブが復活している・・・

▼アメリカ/サンフランシスコ特派員

どうしてアメリカにウォッシュレットがないんですか?

▼アメリカ/ワシントンDC特派員

我が家のバスルームは、なんの変哲もないバスルームですが・・・

洗面台の左側にはクローゼットがあるのですが、右手にあるドアを開けると・・・

▼カナダ/カルガリー特派員

カナダは日本のお風呂のようにバスタブにつかってゆっくりするという習慣があまりありません・・・

▼カナダ/オタワ特派員

さて、こんな風に外が寒い時にはお風呂でゆっくり温まるのが一番!!!

というのが日本人の考えですが、カナダでは湯船につかる習慣がありません・・・

「バスルーム&洗面台」についての記事でした。

日本と違い湯船に浸かる習慣がないと疲れをどこでとるのかな?と考えてしまいます。

日本人としては「お湯に浸かり疲れをとる習慣」がないことが不思議に感じてしまいます。

たぶん、他の方法で疲れをとることができるのですね。

と考えると、疲れをとる他の方法とは何だろうと考えずにはいられなくなります。

文化の違いっておもしろいですね。

筆者

地球の歩き方ウェブ運営チーム

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。