マクドナルド考察

公開日 : 2001年03月19日
最終更新 :

卒業旅行のシーズンなので、イスタンブールでもバックパッカーをよく見かける。話をする機械があると、また旅に出たい気持ちがうずうずする。

その昔は私も長い休みがあればすぐ日本を飛び出していた。

初めて出た旅行が19歳の時の35日間ヨーロッパの美術の旅とやらで、美大のデザイン科らしくカメラやスケッチブックを持ち歩いていた。この1回の旅で、すっかりクラシックな美術館は食傷気味になった。代りにハマッたのが現代美術と雑貨の白黒撮影。なかでも世界各国のマクドナルドのごみ箱の写真をコレクションしたものだ。マクドナルドのごみ箱は、どの国でも大抵が同じようなデザインで、必ずその国の言葉で「有難う」と書かれている。サンキューだったり、グラッツェだったりダンケだったりキートスだったりテシェキュル・エデリムだったりする。有難うとこんにちはだけは、現地語を覚えることにしている私には、とてもいい記念品だった。自分で引き伸ばして部屋の壁にずらりと貼っていたが、何回もの引越しを繰り返すうちに紛失してしまったようだ。今でもちょっと惜しい気がしている。

マクドナルドと言うのはその国に土着しようとする企業だから、それぞれの国でリージョナルなメニューがあったりして結構楽しい。トルコのマクドナルドの独自メニューを紹介して見ようか。

まず飲み物に国民的ヨーグルトドリンク、アイランがある。定着しなかったようだが、マックエクストラとかいうキョフテ(トルコ式ミートボール)ハンバーガーがあった。マックロイヤルというハンバーガーも日本にはないように思うが、これは実は食べたことがなくてよくわからない。極めつきはラマザンの時のマック・ピデ。ラマザン・ピデを使用したハンバーガー、ポテトの変わりにシガラボレイ(タバコパイ)。マクドナルドで一日の断食を終了させるのもなんだか罰当たりな気がするが、アイデアとしては興味深かった。

トルコのファーストフードは、案外高価である。日本よりも高くて、セットで500円ぐらいもしたものだから(ドネルサンドとアイランで済ませればその4分の一で済む)、若者にとってはデート途中の彼女を連れて行っても恥ずかしくないところだったし、月300ドルくらいの収入のお父さんにとっては年に一回、きばって家族を連れて行くレストランだったかもしれない。

ただ2月19日からの経済危機は、ファーストフード業界をも揺るがしたようで、マクドナルドが1250000TL(現在のレートで約166円)のセットメニューを出したのをはじめ、アービーズが1950000TLと追随、バーガーキングはドゥルムの販売を始めた。おそらく経済の先行きが見えてくれば消え去ってしまう、今だけメニューかと思われる。

ちょっとファーストフードにはうるさいよという学生諸君。トルコ・ファーストフードを試してみたら、ぜひとも評価を教えてね。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。