女子バレーVAKIFBANK試合情報

公開日 : 2012年10月21日
最終更新 :

とうとう待ちに待ったトルコリーグが開幕しました。木村沙織選手が移籍したことで、今年のトルコ女子バレーは大変日本からの注目度も高いのですが、開幕に予定されていたVAKIFBANK-FENERBAHCEの強豪が激突するダービー戦は残念ながらFENERBAHCEがワールドクラブチャンピオンシップに遠征中のため11月7日に延期。めぼしいチームといえばガラタサライ程度の日だったのに、日本の実業団からいらした面面も見受けられ・・・トルコ選手のスカウトなんでしょうかね?ガラタサライには今年はダイキンがスポンサーについたらしく、チーム名がガラタサライダイキンになってました。

トルコでは現在、オリンピックに出場したことなどもありバレーボールは人気急上昇スポーツですが、ヨーロッパリーグなどの観戦もできるので、ローカルリーグであるトルコリーグはそんなに客が押しかけるほど人気があるとは言いがたいのが現状。バレーボール協会のお膝元であるBURHAN FELEK体育館で行われるゲームでも入場料は5TLほど。(ちなみにこれがどれくらい安いかというと、うちの息子が出るU-11ジュニアのバスケットボールの国内リーグの入場料と同じなのだ・・・)大きな母体を持つチーム、例えばフェネルバフチェやエグザジバシュ、TEDといったチームがホストとなる試合は自分の体育館でゲームが行われる際は入場無料になることもあります。ただしダービー戦となると話は別。料金は変わりませんが、やはり席は埋まるといいます。日本人的には気になるのは木村沙織選手の出場するVAKIFBANKですが、トルコ女子バレー界ではVAKIFBANK、FENERBAHCE 、ECZACIBASI Vitraがほぼ優勝を独占してきた3強。これを追うのがガラタサライといった力関係です。VAKIFバンクはトルコナショナルチームに選ばれた選手も多く、加えて木村選手やセルビアのヨハナ選手、ポーランドのグリンカ、ドイツのフルストと外国人選手も各国のナショナルチームレベル。十分優勝を狙えるポテンシャルの高いチームです。今年はオリンピックでリークへの調整が遅れたため、急ピッチで進められた練習は本当に厳しいものだったようですが、キャプテンのギョズデいわく「準備はできた。あとは結果を出すだけ、試合が始まるのが待ちきれない!」とのこと。不安要素は、チームの要となるセッターが二人とも今年からのチーム加入であることで、コンビネーションが気になる日本のメディアからの質問はそこに集中したりもするわけですが、セッターのナズは「なんでわたしにばっかり聞くのよー。日本のバレーとヨーロッパのバレーは違うし、沙織ともどんどん合ってきてるから大丈夫よ」と取材はうんざりといった様子。アスリートたるもの、結果はすべてコートで見せるってことですよね。かっこいいわ。

クラブのWEBページがトルコ語のみなのは残念ですが、一応このページで近々の試合予定はチェックできるようになっています。まだここには出ていませんが、ダービー戦VAKIFBANK-FENERBAHCE戦は11月7日、BURHANFELEKにて。チケットは当日会場で購入します。

この対戦表、前にVAKIFBANKが書かれているときがVAKIFBANKのホームの試合となるのですが、VAKIFBANKは政府系銀行のためファングッズも作っていないし他のチームのように他にもブランチ(サッカーやバスケ、水泳、テニスなど)をたくさん持っているチームでもありませんので、ホームなのに相手チームのファンばかりという状況になりがちです。応援は、ぜひVAKIFBANKがホームの試合、しかもダービーのような大事な試合を選んで駆けつけてあげてください。繰り返しますが、ファングッズは現在は販売していないので、手作りの応援グッズも忘れずにね(笑)あ、そのときには注意をひとつ。今年から正式チーム名はVAKIFBANKのみで、トルコテレコムは名前から外れているのでご注意。移籍会見の日本の報道、YOUTUBEで見たらヴァクフバンク・トルコテレコムになってたけど、あれ間違いだから。

http://www.vakifbanksporkulubu.com/1.devre_fiksturu.php

木村選手のトルコでの初の公式戦は、トルコリーグより先にヨーロッパチャンピオンリーグということになり、10月23日のチューリヒボレロ戦となります。日本ではBSフジでの放映が決まってますし、そのあとTBSでもトルコリーグの木村選手の様子は放映予定なのでお楽しみに。私もがんばって働いて来るねー。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。