イジられ過ぎ注意!行列のできる名物おじちゃんの店

公開日 : 2017年11月15日
最終更新 :
筆者 : tapistanbul

ヨーロッパ側・旧市街の玄関口であるEminönü/エミノニュ地区。観光客で賑わうエジプシャン・バザールの裏手には地元の買い物客でごった返す問屋街があり、カオス感たっぷりなイスタンブールの象徴のようなエリアでもあります。表通りへ抜ける薄暗い小道を進むと、閑散とした雰囲気の裏道には似つかわしくない行列が。

IMG_3538.JPG

行列の奥から聞こえて来るのは、辺り一帯に響き渡る男性の叫び声。とにかく早口で激しい口調のその声とは裏腹に、行列をなす人々は大爆笑。声の主はツルッと光る頭が目印のこの方、Ali Usta/アリ・ウスタ(ウスタ=職人の意)。

IMG_3539.JPG

声でなく、動きも大きく激しい!!一定の距離を置かないと、今にもどつかれそうな勢いです。

IMG_3541.JPG

両手を振りかざして何をしてるかって?・・・ただレモンを絞っているだけです、激しくね。

写真にも写り込んでる山盛りの茶色い物体。この画を見て何かお分かりのあなたはトルコ通!

気になる正解はコチラ。

P5240821.JPG

写真を見ても「ハテ?」な方もいらっしゃることでしょうが、こちらÇiğ Köfte/チー・キョフテといってトルコ人にとってはソウルフードのような存在です。チー=生・キョフテ=肉団子の意で、直訳するとつまりは生肉団子のこと。以前は実際に生肉を使っていたようですが、現在のイスタンブールでは生肉を使わないタイプのものが主流です。

一体この茶色い物体は何でできているのか?

挽き割り小麦に、たまねぎ・にんにく・イタリアンパセリなどの野菜、トマトやパプリカのペースト、スパイス類を混ぜ、捏ねて捏ねて捏ねまくる!これでもかっ、というほど捏ねたら最後に手でギュッとにぎって一口大にして完成です。

レタスやミントと一緒にラワシュという薄いパンの上に乗せ、レモンを絞って(お好みでザクロソースも)クルクル巻いていただきます。ビールのお供にもピッタリで、食欲減退しがちな暑い夏の日に無性に食べたくなるのは日本人ならではの感覚でしょうか?

さて、チー・キョフテについて解説をしたところで、アリ・ウスタの魅力に迫ります。アリ・ウスタがなぜこんなにも行列を呼ぶのか。そのワケは、こちらの動画を見れば一目瞭然!

チー・キョフテを求めやって来たお客さんを、とにかくイジってイジってイジり倒す!こちらの動画は子供相手なので優しめですが、大人に対するイジりは強烈で容赦ありません。

ちなみにこちらの動画は、3人の子供を連れたお父さんが全員分を注文し、アリ・ウスタが注文の品を作っているところです。注文時にお父さんが味付けについても一言添えていたものの、アリ・ウスタが子供ひとりひとりとコミュニケーションを取りつつ味付けを確認すると、先ほどお父さんが言ったのとは違う要望が。横から口を挟むお父さんにアリ・ウスタがブチ切れる!というひとコマです。

子供のことを「ボク」「お嬢ちゃん」ではなく「小さなミスター」「小さなレディ」といったニュアンスで呼ぶあたりもユーモアたっぷりで、周りのお客さんの笑いを誘います。

近くを通るとついつい立ち寄って見学してしまう、アリ・ウスタ劇場。いつ行っても(主に夕方)このテンションで営業しているので、頭に血が上り過ぎないか少々心配になってしまいますが、無理のない程度に愛のあるツッコミを続けて欲しいものです。

日本のメディアで話題になる日も近い?!イスタンブールにお越しの際は、路地裏名物アリ・ウスタ劇場を是非お楽しみください。

店舗情報

Çiğköfteci Ali Usta/チーキョフテジ・アリ・ウスタ

住所: Hobyar Mahallesi Muhzirbaşı Sokak No:2 Fatih İstanbul

電話: +90 216 803 0464

営業: 11:30-20:00(定休日なし)

URL: https://www.zomato.com/tr/cigkofteci-ali-usta-sokak-lezzetleri

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。