食料品の箱買い、業務買いはここで⇒" Lotte Grosir"
食料品の箱買い、業務買いはここで⇒" Lotte Grosir"
こんにちは☆
またまたスーパーのネタです笑
大型?業務用?とでも言っていいでしょうか、普段のお買いものとしてはあまり活躍しないかもしれませんが、、笑
その名も"Lotte Grosir"です。
普通のlotte martではない、
箱買い当たり前なスーパー。
今回ここを訪れたのは実は昨年のレバラン前で(更新遅めです笑)
普段お世話になっているインドネシア人(特にムスリムの方)へお菓子等を贈る習慣があるので、それの買い出し目的でした。
約100名分の量だったのでここへきて大正解でした☆
店内はまるで体育館?笑
とーーっても広く天井に着きそうなくらい商品が積み上げられています。それも段ボールで。
この段ボール達を積み上げる専用のクレーン車?が店内の至る所で動いているので小さいお子様連れは注意です!
肝心の商品はこんな感じで、普通の家庭サイズも売っていますが下の段注目!笑 サンバルソース大きい!!笑
まるで灯油の入れ物みたいです(←古い?笑)
洗剤にいたってはこんな感じで、むしろその鮮やかな色に驚くばかりです。
そして国民食?のインスタントラーメンもずらり。
野菜、果物、お肉、お魚も売っており、もちろん1キロ単位でのまとめ買いはあたりまえですが普段使いの量も量り売りで買えました。
値段は1個○○ルピア、10個で○○ルピア、40個で○○ルピアという表示が多く目につきました。
多く買えば買う程安くなるシステムです。
業務目的で買うお客さんが大多数なのでありがたいですね。
日本人主婦的におっと思ったのがこちら
カレー。約1キロ。
奥さんどうですか?笑
値段も日本で買うのとあまり変わらず、帰って作ってみましたが味も美味しかったです!
少し不便だなと思ったのがやはり業務用なのでカートも大きく動きが悪いことです。
そしてレジも皆さん本当に大量に買うのでなかなか進まず。笑
子供連れは退屈しそうです。
嬉しいのが500,000ルピア以上買うと駐車場代が無料になります!(2019年時点で)
レジ袋はもちろんないので、店内でもらえる空き段ボールに入れてお買いもの終了です。
箱買いされる方はぜひ行ってみて下さい☆
Jl. Topas Raya No.77, RT.6/RW.11, Meruya Utara, Kec. Kembangan, Kota Jakarta Barat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 11620
Jl. Boulevard Bar. Raya A No.7, Klp. Gading Bar., Kec. Klp. Gading, Kota Jkt Utara, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 14240
その他7店舗ほどジャカルタにあるようです。
食料品の箱買い、業務買いはここで⇒" Lotte Grosir"
バリで穴場の必食レストラン「Rumah Makan Babi Guling Karya Rebo」
やっぱりド派手なインドネシア人の結婚式inバリウルワツ
アラブ系大型スーパー「LULU HYPERMARKET」がジャカルタに!?
文化の違い お祝い編
子連れにもgood☆手ごろにお寿司はここで!
日本から初上陸"焼肉ライク"に行ってみた。