在留邦人・たびレジ登録者の皆様へ(注意喚起)
在留邦人・たびレジ登録者の皆様へ(注意喚起)
下記、あらたに大使館からの注意喚起が届いてますので、アップします。
在留邦人・たびレジ登録者の皆様へ
「土地の日」について【注意喚起】
平成28年3月29日
在イスラエル日本国大使館
1 明30日(水)は、「土地の日(※)」になることから、エルサレム等のイスラエル国内各地、さらにはパレスチナ自治区の各地において、アラブ系住民やパレスチナ人によるデモ、集会等が行われ、それに伴うイスラエル治安当局との衝突等が予想されています。
(※)1976年3月30日、イスラエル軍によるパレスチナの領土収奪に対する抗議デモが行われ、アラブ系住民6名が死亡、約100名が負傷した。以来、この日を「土地の日」として毎年抗議デモ・集会が行われている。
2 昨年10月以降、イスラエル国内及びヨルダン側西岸地区において、パレスチナ人とイスラエル治安当局との衝突が頻発し、多数の死傷者を出しているほか、パレスチナ人によるテロ事案が多発しております。先週24日(木)には、ヨルダン側西岸地区ヘブロンにおいて、パレスチナ人によるイスラエル兵士刺傷事件が発生し、犯人がその場で射殺されるという事案が発生しています。
このような状況において、パレスチナ人等によるデモ等が過激化する可能性も懸念されるところです。
3 つきましては、以上の状況に配慮し、不測の事態に巻き込まれることのないよう、デモが行われている場所には近寄らない、最新の関連情報を入手するなどの対策に努めてください。公共の場所に滞在する際にも周囲の状況を注視するなど、安全確保に十分注意を払って下さい。
以上
エルサレム旧市街最大の見どころーイスラム教、ユダヤ教(そしてキリスト教)の聖地、神殿の丘/アルアクサー
在留邦人・たびレジ登録者の皆様へ(注意喚起)
大使館からの注意喚起
大使館注意喚起
クリスマスを祝いにベツレヘムに行ってみた
安全対策に関する注意喚起
治安に関する大使館からのお知らせ(注意喚起)