高雄特派員 新着記事
皆様、あけましておめでとうございます。
地球の歩き方 高雄特派員の前田です。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年の台湾、各国同様、新型コロナウイルスの予防対策に努めていますが、日常ではいろいろと少ないながらも、新年の気分を味わえる買い物ができます。
今年は昨年に比べて、告知が少ないのですが、新年を先取りしたのがコンビニのHiLife萊爾富(ハイライフ)の福袋。
すでに昨年の12月から販売のかなりの先取り感ですが、この福袋、今年の台湾の旧正月(春節)2月12日~を
またいで3月9日まで続くロングランです。
コンビニの福袋は値段が手頃なのと、抽選の商品が豪華!
今回のコンビニのHiLife萊爾富(ハイライフ)の福袋の中身はペットボトルのお茶(ドリンク)、海苔風味のポテトチップス、小袋のスナック菓子、チューインガム、小型のティッシュと抽選スクラッチカード。
中身の組み合わせはいろいろだそうです。
値段は168元。
抽選で当たる商品は1等がマツダの車、2等がルイヴィトンのケース(バッグ)、3等がカルティエのプラチナダイヤモンド。また、ネックレスやスマホ、時計、ワイヤレス、イヤホン、コーヒーメーカーなど。
ほかには現金1万元なども当たる豪華な抽選商品です。
台湾の福袋は旧正月春節が本番なので、これからどんどん出てくると思います。
今年はコロナ禍でどの国もたいへんな時期ですが、手頃な買い物で気分が少し明るくなるような気がします。
福袋は台湾の吉祥色赤の色で、気分も晴れ晴れ、皆様にも開運が届きますように。
今年2021年、皆様にとって、健康に恵まれ、平安なよい年でありますようお祈りいたします。
ピーチ国際線台北路線再開
2020年9月に予告があり、ピーチの台北の路線が再開と聞いていましたが、ついに10月25日からピーチ・アビエーションの国際線台湾の台北3路線が再開されました!
現在は観光目的での台湾への入国は引き続きできませんが、ビジネス、留学生など一部の許可のある利用者に対応するため、再開されました。
台北〜日本間3路線の運行。
台北桃園空港〜大阪関西空港
台北桃園空港〜東京成田空港
台北桃園空港〜東京羽田空港
上記の台北3路線が運行されています。
上記のピーチオフィシャルサイトにも記載されていますが、日本から台湾へ、そして台湾から日本へ渡航の場合、現段階では必要書類や事前の準備などもあります。
当該ウェブサイトで確認してください。
現在、日本で入国後、また台湾で入国後、どちらも14日間の自宅待機または待機宿泊が必要です。
台湾での注意事項などは日本台湾交流協会のウェブサイトで確認してください(下記ウェブサイト)。
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に関する最新情報
10月25日より成田空港でピーチが第1ターミナルへ移転しています。
利用の際には間違わないようご注意ください。
詳しくはオフィシャルサイトより確認してください。
ピーチは成田空港第1ターミナルへ
今回は観光旅行では利用できませんが、将来的に台湾〜日本間が自由に行き来できることに期待したいですね。
台湾からお届けしています高雄特派員ブログ。
現在の台湾の状況としては、台湾旅行はまだ解禁ではありませんが、台湾へ行きたい、そんな思いを埋めるべく、台湾っぽいおみやげの紹介をしたいと思います。
今から未来の台湾旅行でのお買い物にピックアップしてみてください。
台湾人が懐かしむフーセンガム
値段が安くて、しかもイラストがレトロですてきなガム飛壘口香糖。
台湾人が子供の頃から親しむフーセンガムです。
おもにコンビニ、スーパーなどで売っています。
5つセットになったものもあれば、コンビニのように1本ずつもあります。
いろんなイラストタイプがありますが、台湾土産にはこのレトロイラストタイプがおすすめです!
近い将来、台湾旅行が解禁されたときに、ぜひいろいろと買い物してみてくださいね!