春節の祝い膳イーサンと、ワクチン接種登録開始のマレーシア

公開日 : 2021年02月24日
最終更新 :

マレーシアでもワクチンの接種が2021年2月26日からスタートします。

使用されるワクチンはファイザー(米)のほかにアストラゼネカ(英)、シノバック(中国)などとなっています。

接種段階は3つのフェーズ(Phase)となっていて、

フェーズ1(2~4月)...50万人

医療関係者、防衛、警察関係者など

フェーズ2(4~8月)...940万人

医療関係者や生活に必要な事業従事者、60歳以上の高齢者、生活習慣病などの持病があるハイリスクグループ

フェーズ3(5~2022年2月)

18歳以上の国民および在住外国人

マレーシアは自国民以外に在住外国人にもワクチンの無料接種を発表しました。

ただし基本的にどこのワクチンを接種するか選べない状況です。

接種希望者の登録は、いまやマレーシアでも標準となったマイサジャテラ(MySejahtera)というスマホのコロナ追跡および情報管理アプリを通じてとなる以外に、特設ウェブサイト(JKJAV)、ホットライン、近隣地区(おもに田舎など場合)の指定場所で直接登録をするなどの方法が発表されています。

2月25日現在、スマホでの登録はiPhoneのみですが、追ってAndroidでも可能となるようです。

2月17日にチャイニーズ・ニュー・イヤー(Chinese New Year)のホリデーが終わりました。国民の祝日は2月12日、13日だけなのですが、実際には17日までが祝日です。

IMG_2307.jpg

今年も祝膳のイーサン(魚生/yee sang)を何度かいただきました。

以前は中華系レストランなどで提供されていましたが、近年はタイ料理(中華系フュージョン)店、日本食レストランなどでも趣向を凝らしたイーサンが登場しています。

千切りにした野菜に豚や魚の皮をカリカリに揚げたもの、サーモンの刺身、薬味、緑や赤のヌードルなどをトッピングし、甘く酸っぱい梅風味のソースをかけて、皆で箸を突っ込んで高く持ち上げ、テーブルを汚すように混ぜ、その年の財や豊かさを祈ります。

IMG_2290.jpg

こちらは和風?のイーサン。

梅ソースではなくて「ごまドレッシング」がついていました。

日本のお節料理もそうですが、それぞれの野菜やトッピングにも意味があり、例えば「魚」は中国語の「豊」と発音が似ていることから縁起をかついでいるのです。

写真はどちらも4~5人前です。

19日以降、少しロックダウン条件が緩和されたのでいただきました。

個人的にイーサンは縁起物というだけではなく、さっぱりしていてとても食べやすく、暑いマレーシアに合っているようにも思います。

昨年とはまったく違った形での祝膳となりましたが、ワクチン接種開始などマレーシアも一歩ずつニューノーマルに向け進んでいると感じられます。

(撮影by逗子マリナ)

※写真の無断転載禁止

筆者

マレーシア特派員

逗子マリナ

2016年からクアラルンプール 在住の主婦兼フリーランスライター。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。