宵山 -祇園祭-

公開日 : 2007年07月17日
最終更新 :
%8F%AA%8ER.jpg

烏丸通や山鉾町の通りにはありとあらゆる屋台店がぎっしりと並びます。恐らく数百店はあると思われます。金魚すくいや焼きそばなどの定番の店以外に、私にとって目新しかったのは胡瓜や丸茄子の浅漬けを売る屋台と、鮎の塩焼きを売る屋台。漬物は丸ごと串に刺してくれます。買った人はフランクフルトソーセージよろしく丸かじりします。どれか食べてみたかったのですが、立ち食いを躊躇して食べ損ねてしまいました。夜店で売っているものは安くはありません。でも子供たちにとってはもとより、大人たちにとっても宵山はとても楽しいひと時だと思います。熱気に溢れて、雨が降ろうがだれもものともしませんでした。

祇園祭のガイドブックにはスタンプ帳を兼ねているものがあります。私もこの3日間、これを携えて日中から夜中まで脚を棒にして、32基ある山鉾の全部を見て回りました。スタンプ押しは無料もあれば有料(100円か金額設定なし)もあります。また厄除けの粽(ちまき)などを買うか賽銭をあげれば山や鉾にあがらせてもらえます。ただ伝統に則り、女性はダメという鉾もあります。各山鉾にはそれぞれのグッズ(粽や御守、扇子や団扇、手ぬぐいなどの授与品)があり、これを集めるのも楽しみです。

%9B%A0%95%97%8D%D5.jpg

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。