祇園祭の見方・歩き方 見物の穴場はあるか?

公開日 : 2010年07月01日
最終更新 :
%94%9F%92J%96g%82%CC%89g%82%AB%8E%E8%82%C6%E2%EE%82%CC%83R%83s%81%5B.jpg

でも終るものがあれば始まるものもあります。

コンチキチン、ピーヒャララ、テケテンテン… そう、擬音祭!

じゃなかった、祇園祭が今日から始まりました。

多くの人に取って祇園祭=山鉾巡行ではないかと思いますが、今年の山鉾巡行日(17日)は恐ろしいことに土曜日。大部分の人たちが休日です。そこで「今年は見に行くぞ!」と張り切っておられる方も多いのではないかと思いますが、「すごく混むらしいけど、どこか穴場はないの?」とお悩みの方、穴場はありません!

…と言ってしまえば話は早いのですが、それではいかにも何なので、私も祭を見尽くしたわけでは全くありませんが、少ないながらもこれまでの体験から、何がしか見物のお役に立てればということで、見物するには少しマシかな?と思える場所などを(多少推測も含めて)提案してみます。ただし有料席や特定の人しか入れない場所は当然省きます。

%8F%AA%8ER08%82%CC%83R%83s%81%5B.jpg

宵山行事は山鉾巡行の前日まで3日に渡って山鉾町を中心に行われますが、観客が最も多く繰り出す夜は、山や鉾が一番多く建ち揃う室町通、次に多い新町通の四条通から北は北行きの一方通行になります。そうしないと人が歩けないほど混むわけですが、最も混む時は前の人を追い抜くことすら出来ないほどです。四条通や烏丸通も大河に水が流れるように人々が歩いていますが、道路が広い分まだマシです。概して四条烏丸に近いほど混雑します。

室町通や新町通は盛り上がり感にドップリ浸かりたい人には向いているかも知れませんが、「こんなんかなんわ!」という方には山鉾町の周辺部がお薦めです。例えば油天神山や太子山、木賊(とくさ)山が建つ辺りはぐっと空いて来ます。祇園祭ではなくどこかの村祭に来たような感じになることさえあります。まして保昌(ほうしょう)山など離島の感じですかね。

さて山鉾巡行の見所は豪華絢爛な山や鉾が厳かに進む姿にあることは言うまでもありませんが、なおかつ特にと言われれば、くじ改め、注連縄(しめなわ)切り、辻回しでしょうか。1回限りの注連縄切りは別として、くじ改めと辻回しの場所は巡行コースの中でも身動きが取れないほど特に混雑します。しかもくじ改めは通りの南側からしか見られません。北側には観覧席が設けられ、幕が懸けられていて見られないのです。

%92%D2%89%F1%82%B5_%8El%8F%F0%90V%92%AC08%82%CC%83R%83s%81%5B.jpg

どこも大変混雑しますが、四条新町は先の3カ所に比べれば大分マシかも知れません。

くじ改め(四条堺町)を人より前で見るには巡行開始1時間ほど前(朝8時前)に行けば大丈夫そうですが、辻回しを、特に四条河原町、河原町御池、新町御池で見たいという方は巡行通過予定時刻の1時間前よりは1時間半前、いやいやそれより2時間前という感じで行かないといい場所は取れそうにありません。しかも車道上の見物場所を狙っているのでしたら、道路が通行止めになるまで車道には下りられませんので念のため… そして車道への立ち入りが解禁になった途端、雪崩のように観客が殺到して… 考えるだけでも怖いことになりそうです。

%90V%92%AC%92%CA%8F%84%8Ds07%82%CC%83R%83s%81%5B.jpg

御池通には巡行コースの両側に有料観覧席が設けられますが、南北の通りとの交差点にはありません。こういう場所が所によっては意外と混みません。また新町通は見物場所として知れ渡ってしまいましたが、それでも四条通や河原町通などで見るよりは大分見やすいかも知れません。何よりすぐ目の前を大きな山や鉾が通るので、迫力があります。ただ、途中から室町通の方へ曲がって行く山や鉾が沢山あるので、全部の山鉾は見られません。

何にしても祭見物に「王道なし」で「先んずれば人を制す」はこの日のためにあるような言葉です(かね?)

以上、何かお役に立ちそうでしょうか?私は今年は(早起き出来たら)巡行前に山と鉾が四条通に終結して行く様子や、まだ見たことのない河原町通での巡行、特に観客やコース周辺の様子など、舞台裏的な面を見てみようと考えています。

祇園祭にはその他にもまだまだ沢山の行事があります。それらについては昨年の様子一昨年の様子、更にその前の様子などもご覧の上、見物の参考になさって下さい。

また、祇園祭について詳しくお知りになりたい方は八坂神社のサイトやボランティアが運営する京都・祇園祭りをご覧下さい。

◇参考写真

%8El%8F%F0%EAn%89%AE%92%AC%93%8C%91%A4%82%CC%83R%83s%81%5B.jpg

(上左)朝9時過ぎの四条麩屋町東側の様子.先頭の長刀鉾が近付いて来ています(上中)御池通の有料席.席の後ろから見物出来ます.正午過ぎ(上右)室町御池の交差点.右奥に延びるのが室町通.観客は意外と少ないですね.午後0時半頃

注)掲載した写真はすべて'07〜'09 に撮影したものです

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。