雨の祇園町

公開日 : 2012年02月23日
最終更新 :
筆者 : Akio

祇園白川です。

昨日は、夕方より出る機会があり 少し早めに出て、祇園町を撮ってみました。

祇園 009.jpg

六時前から 雨が降って来ました。

二月の雨は、冷たい雨でした。

祇園 003.jpg

祇園白川には、美しい 白梅が 咲いていました。

祇園 005.jpg

花見小路を通って祇園町を 歩いて行きました。

祇園 017.jpg

祇園は、八坂神社の門前町として鴨川から東大路通・八坂神社までの

四条通の南北に広がる町です。

祇園 022.jpg

二月で 雨降りだからでしょうか・・・・人も少なく感じました。

この辺りは、祇園甲部ですから  提灯の紋様は、「つなぎ団子」です。

img_1148385_32320889_3.jpg

巴模様の暖簾の横に、『都をどり』の ポスターが見えました。

春を告げる『都をどり』は、四月一日からです。

演目は、「平清盛(たいらのきよもり)由縁名所(ゆかりのなどころ)」。。。。。。

清盛に寵愛された白拍子が、雪の嵯峨野で舞う姿や、瀬田川の蛍・・・・

源平合戦など、四季折々八景の舞台で 演じられる様です。

祇園 015.jpg

祇園町から東山通りを抜けて 石塀小路です。

石塀小路は、高台寺道と下河原通りを結ぶ 細い道で、大正時代に出来たそうです。

静かな中に、料亭や旅館が建ち並んでいます。

石塀小路の道は、短いのですが・・・とても不思議な空間です。

祇園 023.jpg

石塀小路を抜けると 雨の中・・・八坂の塔が佇んでいました。

二月後半・・・・・雨の祇園町でした。

祇園 028.jpg

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。