隨心院

公開日 : 2012年03月27日
最終更新 :
筆者 : Akio

三月末の日曜日、山科区の隨心院では 伝統の「はねず踊り」が行われました。

うす紅色の小袖を まとった女の子達が わらべ歌に合わせて 

美しい舞いを披露してくれました。

北野天満宮ライトアップ 022.jpg

隨心院  ◎ 住所 京都市山科区

アクセス ◎ 市営地下鉄東西線 小野駅 408m

         市営地下鉄東西線 醍醐駅 1km

       ◎ 名神高速道路 京都東インターチェンジ 3.6km

はねず踊り 023.jpg

『はねず』は、昔の言葉で うす紅色を意味し、同院に咲く梅の花も

同名で呼ばれているそうです。

隨心院と言いますと 小野小町ゆかりの寺院です。 

はねず踊り 031.jpg

『はねず踊り』は、わらべ唄と共に 小野小町に恋した 深草少将の百夜通いを 

モチーフにした 踊りになっています。

はねず踊り 043.jpg

小野小町は平安時代の優れた歌人であり 絶世の美女だったそうですね。

小野小町が暮らしていた隨心院には 彼女が使用していた井戸が残されています。

はねず踊り 052.jpg

隨心院は、梅の美しい寺としても有名です。

梅園には 身頃を迎えた 美しい梅が咲いていました。

はねず踊り 021.jpg

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。