南禅寺

公開日 : 2012年11月21日
最終更新 :
筆者 : Akio

南禅寺です。大きな石に彫られた句碑。

「この門を 入れば涼風 おのづから」

瑠璃 南禅寺 148.jpg

紅葉の南禅寺。

重厚な山門に紅葉が映えています。

広大な境内は紅葉一色となり、 晩秋の景色が広がっています。

瑠璃 南禅寺 177.jpg

南禅寺      京都市左京区南禅寺福地町

◎アクセス 京都市営地下鉄蹴上駅1番出口→徒歩10分

◎参拝 8時40分~17時

◎境内自由(方丈庭園500円、三門500円、南禅院庭園300円)

瑠璃 南禅寺 191.jpg

南禅寺は、臨済宗南禅寺派の大本山。正応4年(1291)開山。

創建時の建物は兵火で焼失し、現在の伽藍は桃山時代の再建が多いそうです。

高さ22mの三門(重要文化財)は、藤堂高虎が大坂夏の陣で命を落とした将士を弔うため

寛永5年(1628)に再建されています。

境内を進むと、もみじと銀杏が重なり合って 美しい景色が見えました。

瑠璃 南禅寺 198.jpg

水路閣近くの赤いもみじが 印象的でした。

瑠璃 南禅寺 253.jpg

色付いた もみじが、とても綺麗です。

瑠璃 南禅寺 259.jpg

小堀遠州作の方丈庭園。

白砂の庭に、散りもみじが見えました。

瑠璃 南禅寺 211.jpg

方丈庭園は、別名「如心庭」とも呼ばれています。

「心」字形に庭石を配した 枯山水の石庭。

瑠璃 南禅寺 213.jpg

庭園から見えた 東山三十六峰・南禅寺山の もみじ。

鮮やかな色。

瑠璃 南禅寺 218.jpg

燃える様な 赤い色の もみじでした。

瑠璃 南禅寺 226.jpg

南禅寺。

美しい晩秋の彩りが広がっています。

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。