石山寺

公開日 : 2013年01月18日
最終更新 :
筆者 : Akio

滋賀県大津市に建つ 大きな寺院。

石山寺です。

石山寺 001.jpg

◎ 滋賀県大津市石山寺1丁目1-1

◎ 京阪バス「石山寺山門前」下車。

◎ 車は有料駐車場あり。

僕は今まで、石山寺の前を通る事は 多かったのですが 

中に入るのは、この日が初めてでした。

寺院は、749年に建てられていますから 凄い歴史です。

石山寺 010.jpg

多宝塔前に、大きな岩が見えました。

この大きな岩は、寺名の「石山」の起こりだとも伝わっています。

それにしても 大きな岩です。

石山寺 011.jpg

岩は、硅灰(けいかい)石。

国の天然記念物に指定されています。

硅灰石は、石灰岩が花崗岩と接触し熱作用で変質したものだそうです。

境内から、瀬田川が見えました。

石山寺 019.jpg

石山寺からの景色は、安藤広重が"近江八景

「石山の秋月」として描いています。

石山寺 022.jpg

この日は、朝からの雨で 気温も下がって来て 

霧が立ち込めて来ました。

石山寺 026.jpg

石山寺の境内は広くて、ゆっくり回ると一時間半は掛かります。

本堂や多宝塔を通って、境内奥に進んで行きました。

1.14 009.jpg

霧の中に咲く花が綺麗でした。

紫式部の像が見えました。

紫式部は、石山寺で琵琶湖に映る名月を見ながら 

源氏物語の構想をたて、「須磨」「明石」の帖から書き始めたそうです。

石山寺 030.jpg

霧の石山寺。

歴史と、花と紫式部に出会えました。

石山寺 寒椿.jpg

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。