朱色の回廊。千本鳥居

公開日 : 2013年09月02日
最終更新 :
筆者 : Akio

九月最初の日曜、伏見稲荷大社に行って来ました。

 ◇ 伏見稲荷大社へのアクセス

   京都駅からJR奈良線「稲荷」下車。

   三条京阪から京阪電鉄「伏見稲荷」下車。

伏見稲荷さんと言いますと「千本鳥居」。

稲荷山には、長さ約4キロにもわたる 朱色の回廊が続いています。

9月Canon 019.jpg

朱色の鳥居は、神域と人間の俗界を区画するもので 神域の入口を示すそうです。

鳥居奉納は、願い事が「通る」「通った」という祈願から、広がったとも聞きました。

鳥居には、全国からの住所が見えました。

九月初めの雨に、千本鳥居も濡れていました。 

9月Canon 024.jpg

何処までも続く 朱色の回廊。

歩いていると、不思議な気持ちになります。

9月Canon 017.jpg

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。