松尾から上桂、山沿いの道を歩く。

公開日 : 2014年09月25日
最終更新 :
筆者 : Akio

秋晴れの日、西京区の松尾から上桂の山沿いの道を歩きました。

阪急松尾駅から山沿いに入ると、月読神社。

桂から松尾 008

かつて西京の辺りは、月の名所として知られて来ました。

地名も、上桂に桂があります。

桂の地名は、中国語の「月桂」から来ているそうで、

観月と言いますと、桂離宮が有名です。

月読神社も、月と縁のある神社だそうです。

桂から松尾 009

月読神社から山沿いの道を走ると、最福寺・旧跡・谷ヶ堂です。

竹林の前には、観音様。

美しい観音様は、「さしのべ観音様」。

梅雨の時期には、観音様の回りに紫陽花が咲き、

竹林と紫陽花の美しい風景が広がります。

桂から松尾 023

こちらは六体地蔵様。

桂から松尾 026

観音様から、山沿いの道を進むと、鈴虫寺。

縁結び祈願・恋愛成就・等、沢山の人が連日来られています。

自然石で造られた階段は80段。

人気の寺院で、日曜や連休には、かなりの時間を要します。

桂から松尾 027

鈴虫寺から右に曲がると世界遺産・西芳寺(苔寺)。

若い日、お参りした事があるのですが、往復ハガキでの

申し込み制になってから・・・なかなか行けていません。

桂から松尾 030

苔寺から竹林の中の石段を上がると、竹の寺・地蔵院。

一休さんが幼少の頃過ごされた寺院。

空を覆うように竹が伸びています。

ここの紅葉は遅めで、12月に入ってからが綺麗です。

桂から松尾 039

地蔵院から少し進むと、浄住寺。

桂から松尾 045

青もみじが綺麗です。

観光寺院ではありませんから、自由に散策出来ます。

自然豊かな境内には、夏は青紅葉・秋は紅葉、観光客も少なく

必見の穴場スポットです。

桂から松尾 037

月読神社から浄住寺までの距離は、数キロですが、

青もみじと竹林の織り成す美しい景色が広がっています。

ここには、嵐山や東山の様に何処に行っても、

観光客で溢れていると言う所は少なく静かな時間が流れています。

桂から松尾 041

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。