もうひとつの嵐山。

公開日 : 2016年06月12日
最終更新 :
筆者 : Akio

緑美しい嵐山。

宝厳院門前、老舗の湯豆腐屋さん。

この辺りには静かな景色が広がっています。

IMG_5119

人力車が通りました。

IMG_5118

湯豆腐屋さんの塀を、もう少し進むと、魚雷観音様がおられます。

魚雷観音様。

戦争の時、神風特攻隊は飛行機でしたが、潜水艦による特攻は

魚雷「回天」でした。(人が乗り組み操縦する魚雷)。

回天は、生産が間に合わず実戦に参加することなく終戦を迎えたそうです。

IMG_5111

観音像の傍には「海ゆかば」の詩。

「海ゆかば水漬く屍   山ゆかば草むす屍

 大君の邊にこそ死なめ かえりみはせじ」

IMG_5109

そう言えば、毎夏お盆の時の嵐山で行われている嵐山灯篭流しは、

昭和二十四年から戦没者の霊を慰めるため供養が始まったそうです。

青もみじ美しく観光の人で賑わう嵐山。

路地を少し入った所に建つ観音様。

ここには静かな時が流れています。

IMG_5110

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。