屋根のお猿さん。赤山禅院。

公開日 : 2016年11月10日
最終更新 :
筆者 : Akio

赤山禅院は、平安時代に慈覚大師 円仁の遺命によって創建された、

比叡山延暦寺の塔頭。

IMG_7469.jpg

閑静な地にあり晩秋には「紅葉寺」と呼ばれる程に、

もみじが綺麗です。

IMG_7502.jpg

赤山禅院の拝殿の屋根には、表鬼門を守護するしるしとして、

鬼門除けの猿が置かれています。

猿(申)は、鬼門とは反対の方角である西南西を指すことから、

邪気を払う力があるそうです。

IMG_7490.jpg

金網の中にいるのは、かつて夜になると暴れだし、いたずらを繰り返したため

閉じこめたのだと言われています。

紅葉は、境内全体に色づきが進んでいます。

IMG_7486.jpg

《赤山禅院》

○ 所     〒606-8036 京都市左京区修学院開根坊町18

○拝観無料  自由参拝

○時間    9:00~16:30

○駐車場有り(3台※大祭日不可)

○アクセス  叡山電車「修学院駅」下車、徒歩約20分

市バス「修学院離宮道」下車、徒歩約20分

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。