「紅葉美しき所、青もみじ更に美しき」青もみじの真如堂。
「紅葉美しき所、青もみじ更に美しき」青もみじの真如堂。
青もみじ美しい真如堂に入って来ました。(左京区浄土寺真如町)
真如堂は、左京区浄土寺真如町にある、比叡山延暦寺を本山とする
天台宗の寺院で、寺名は真正極楽寺。
赤門(総門)と青もみじ。
真如堂の四季は、
春は桜・・・そして新緑。
六月は紫陽花。
夏は深緑。
晩秋の紅葉。
冬は雪景色と・・・それぞれ美しい景色があります。
今は、青もみじの時・・・・
プロペラの様に見えるのは、もみじの花。
新緑ドームの中を歩く本堂裏。
本堂裏から再び三重塔。
「紅葉 美しき所 青もみじ 更に美しき」
青もみじの真如堂でした。
《真如堂》
〇所 京都市左京区浄土寺真如町82
〇拝観時間 9:00~16:00
〇アクセス 市バス「真如堂前」・「錦林車庫前」下車徒歩約8分。
早春の風物詩「東山花灯路2021」中止のお知らせ
梅の花「清水寺」
「北風」が「東風」に変わる時はもうすぐ「北野天満宮」
梅の香り流れる「清凉寺」
謹賀新年「雪の銀閣寺」
より黄金色に輝く「雪の金閣寺」
未来に灯す希望の光「京都駅ビル・大階段」
御池通りに咲く紫陽花。
京都タワーを眺めるなら、ここがお勧め。
緑の風に揺れるカキツバタ。太田神社。
新緑の中、加茂街道で見る葵祭。
晴天の葵祭2016。
五月半ばの嵐山から竹林の小路風景。
大人の隠れ家・「魚河岸 宮武さん」。
義経と静御前、love romanceはここから・・・神泉苑。
水面に映る五月の緑。一乗寺・圓光寺。
青もみじの世界・五月の真如堂。
こいのぼりフェスタ1000。
菜の花と流れ橋の風景。