新年明けましておめでとうございます

公開日 : 2018年01月01日
最終更新 :
筆者 : Akio

新年明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

地球の歩き方 年賀状.jpg

元旦の京都は正月晴れの良い天気でした。

初詣に、右京区梅ケ畑の平岡八幡宮に行きました。

平岡八幡宮は平安初期の大同4年(809年)、神護寺の守護神として、

弘法大師(空海)によって建てられた八幡宮です。

IMG_7195.jpg

平岡八幡宮は、花の天井絵が有名ですが、勝運や出世の神として

崇められていると共に様々な芸事の神様としても知られています。

太秦撮影所も近くて、TV時代劇「水戸黄門」など数々の時代劇が撮影されました。

IMG_7183.jpg

神殿前には、羽子板が置かれていて 参拝の方が

羽子板遊びをしておられました。

IMG_7182.jpg

また、平岡八幡宮は椿が有名で、境内には「椿の小径」と呼ばれる小径があります。

樹齢300年を超える紅椿や、伝説が残る白玉椿など、約200種およそ300本の椿を観賞することができます。

椿が見頃を迎える、2月半ばから3月初めの頃の境内は、椿の良い香りに包まれます。

IMG_7189.jpg

《平岡八幡宮》

〇 所  〒616-8271京都府京都市右京区梅ヶ畑宮ノ口町23

〇アクセス  JR嵯峨野線「円町駅」またはJR「京都駅」から

       西日本JRバス「平岡八幡」~徒歩3分。

       またはJR嵯峨野線「二条駅」から市バス「平岡八幡前」~徒歩3分。

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。