夏だ!ベラージオ・この夏のガーデンのテーマは・・・?
夏だ!ベラージオ・この夏のガーデンのテーマは・・・?
ポピーの花の間を飛び回るミツバチたち?
ラスベガスに夏がやってきました!
・・・とは言っても、今月は安定しないお天気で、先週は強風が続き気温が摂氏11度なんていう
夜もありましたが、
先週末からやっとラスベガスらしい天候に戻ってきたようです。本日摂氏32度。
さて、先週衣替えしたベラージオのボタニカルガーデンは、ワクワクするような楽しい夏をお届け中で、
チビッコからオトナまでたくさんの笑顔があふれています。
この夏の目玉のひとつは、高さ約10メートルのどうどうと聳え立つ灯台。
ヨットも浮かんでいたりして、海の香りが漂うような。。。
ちなみにアメリカの最初の灯台は、1716年に作られたLittle Brewster island,(Boston Harbor}のものなのだとか。
このあずまやというかガゼボでは、毎日午後5時から6時の間、ライブの演奏が行なわれています。
こんなにふうに花に囲まれた場所で演奏するのは、とても気持ちいいんじゃないかな。
久しぶりに見た、水の流れるガラス玉。微妙に色合いの違うたくさんの紫陽花に囲まれています。
いつ見ても楽しい、不思議な逆さまの風景。
こちらは頭上でポピー(ひなげし)の花たちの間にたたずむ、ミツバチ。
ミツバチは、ひまわりと菊の花で作られた胴体に手縫いの羽がつけらています。
そのミツバチの周りにいくつも飾られているのは、ポピーの花が咲いたような傘。
この傘は、手書きのポピーが描かれた布と竹の軸で作られているのだそう。
こんな傘を持っていたら、雨の日も楽しくなりそうですよね!
色とりどりのガーデン。
ガーデンにはひまわりがたくさん。と言ってもまだつぼみの状態。
もう少ししたら、元気いっぱいの黄色い花が満開になるのかな?
きれいな赤い体が印象的なてんとう虫たちも、久しぶりに登場。
このてんとう虫たちは一匹400個以上の赤いカーネーションの花で覆われているんですよ。
このガーデンにはレトロなデザインのメリーゴーランドも復活していました。
独立記念日は7月4日。なので、このシーズンのディスプレイには国旗も必須アイテム。
ラスベガスならではの贅沢なアトラクション、滞在中にぜひ一度訪れてみてくださいね。
なんだかウキウキしてしまう夏のガーデンは9/8までですよ!
■これまでのボタニカルガーデンはこちらからどうぞ
○今年もシロクマとペンギンが季節のゴアイサツ - ベラージオのボタニカル・ガーデン
[ Sep. 2011]
○ベラージオ・秋のボタニカルガーデンは「園芸の達人」たちも登場
[ Dec. 2011]
○ベラージオ・この夏のガーデンはリバティ・ベル、白頭ワシ、そしてカーニバル
[ Jul. 2011 ]
○いよいよ春!ベラージオのボタニカルガーデン
[ Mar. 2011 ]
○ベラージオ・今年のウィンターガーデン
[ Dec. 2010 ]
○ベラージオ・今年の秋の顔は・・・
[ Sep. 2010 ]
○べラージオは夏のガーデンに衣替え
[ Jun. 2010 ]
○べラージオはただ今春真っ盛り!
[ Mar. 2010 ]
○べラージオホテル・ボタニカルガーデンのクリスマス
[ Dec. 2009 ]
【Bellagio Botanical Garden】
- べラージオホテル内(宿泊していなくてもガーデンに入れます)
*べラージオ正面入り口から入ってチェックインカウンターを左に見ながらまっすぐ進むと、
つきあたりがボタニカルガーデン。
- 24時間オープン・無料
今回のディスプレーは9月8日まで。
その後、メンテナンス期間を経て、秋のディスプレイに変わる予定。
地域情報(北アメリカ) ブログランキングへ
ラスベガス暖かすぎ!春のような陽気に誘われてレッドロックキャニオンへ
アメリカ政府機関閉鎖は解除されました!国立公園などもオープンしています
アメリカ政府機関閉鎖!グランドキャニオン国立公園などへの影響は?
クジャクが登場!この秋もやっぱり外せないベラージオのボタニカルガーデン
58本の十字架に癒される-銃乱射事件から1カ月たったラスベガス #VegasStrong
1時間得した気分・今年の冬時間はいつから?ラスベガスと日本の時差
ラスベガスで起きた銃乱射事件のこと#PrayForLasVegas, #VegasStrong
アメリカでのおつまみ、これなくしては語れないかも - バッファローウィング。
ラスベガスでのチャリティ・フリーマーケット(東日本大震災)
地元密着型のヨーロピアンなショッピングタウン・Tivoli Village(チボリ・ビレッジ)