ウィーンの街を自転車で散歩
ウィーンの街を自転車で散歩
ウィーンの街中で、よく見かけるこのCitybike Wienの自転車。
今日パンフレットを入手して、その仕組みを勉強してみました。
料金
最初の1時間は無料
使用開始から2時間 1ユーロ
使用開始から3時間 2ユーロ
その後1時間ごとに 4ユーロ
★最初に一度だけ自転車の使用申し込み料として1ユーロ必要。
しかし、この1ユーロは、その後初めて有料で自転車を使用することになった際に使われる。
支払い
自転車ステーションのすぐ側に自動支払機があり、その場で以下の方法で支払いができま す。
Citybike Card (これはインターネットから申し込むことができるようです)
Maestro Karte
クレジットカード(Visa,Master Card,JCB)
ウィーンに旅行で訪れた方には、クレジットカードが簡単で良いでしょうね。
自転車のステーションは実に120ヶ所あるので、観光で行くところであれば、かなり網羅されているのではないでしょうか。
レンタルの方法
自動支払い機にクレジットカード等を入れて、画面の指示に従って操作を進める。
↓
画面から、希望の自転車を選び、パスワードを入力(パスワードは忘れないように!)
↓
自転車の場所に向かい、緑のボタンを押し、自転車をステーションから外す
返却方法
空いていればどこのステーションにも返却できる。
(緑のランプが点灯していれば、返却が完了したしるし。点灯していなければ返却は完了し ていませんので、ランプを確かめてください。その場合は自転車をまっすぐにステーション に戻すときちんと戻すことができます)
詳しい情報は www.citybikewien.at でご確認ください。
正しく使えば、1時間無料で使えるこのレンタル自転車。ウィーンの街を観光する際、目的地までは自転車で1時間もかからないことがほとんどではないでしょうか。
返却できるステーションを確認していれば、これはなかなか使えると思います。
私も今度レンタルして、ウィーンの街をサイクリングしてみたい!
2017年 オーストリアの祝日
ウィーンーリンツの鉄道チケットが8ユーロ!
最近のお天気
Gutes neues Jahr!!
ザンクトヴォルフガングのクリスマスマーケット
ÖBBオーストリア鉄道の早割が当日購入も可能に!手順を徹底解説
インスブルックのクリスマスマーケット その2