ロンドンの秘境・うなぎパイ島と周辺地域 その2

公開日 : 2018年07月01日
最終更新 :

さて、お腹も満足し、子供たちも広場で少し遊んだところで、本日の目玉Eel Pie Islandに突入?です。

以前は水路旅行者のためのホテルとして知られていたEel Pie Island Hotelのあった島。

ホテル内のボールルームでジャズ演奏を始めたところ好評を博し、1971年に謎の出火で全焼するまで、

Rolling Stones、The Whoなど錚々たるメンバーが訪れ、火事の後にはBlack Sabbathも演奏に来ました。

その後1996年に再び大規模火事によって島中心部が深刻なダメージを受けるも、

現在は人気インディーズバンドMystery Jetsの出身地として、またアーティスト達の制作拠点として、

密かに人気を集めているこの島。

島にはボートで乗りつけるか、橋を歩いて渡るかの二択。

橋の入り口に、本日のイベントのサインを発見。

IMG_9694.JPG

早速、過去2度の大規模な火事を乗り越え、1998年に新装オープンしたこちらの橋を渡って、島内にお邪魔します。

IMG_9695.JPG

橋からの風景。

IMG_9696.JPG

のどかです。テムズ川をゆったりと眺めることが出来ます。

島の入り口には、このようなサインがあります。

IMG_9700.JPG

今回はオープンデイズなので、博物館への案内が出ていますが、普段は右側の注意書きのみ。

ご覧の通り私有地ですので、一般公開されていない日の写真撮影や大勢での訪問は、控えた方が良いですね。

博物館は島内でなく、本土のRichmond Roadにあるのですが、島の歴史や島で演奏をした歴代ミュージシャンについてなどの展示があり、とても興味深いです。

最近日曜日もオープンするようになったので、音楽好きの方、歴史好きの方は是非一度足をお運びください。

島の魅力の一つとして、豊かな自然と緑が挙げられますが、一部の自然は保護されており、立ち入り禁止区域となっていますのでご注意ください。

IMG_9703.JPG

博物館オリジナルの島グッズもこの日は出店販売。

気合い入ってます。

IMG_9704.JPG

博物館スタッフ一押しのティータオル。一つ7ポンド。

IMG_9706.JPG

お土産に如何でしょうか。

島の内部、居住地区はこのように、レトロ感たっぷりなデコレーションや建物が立ち並びます。

IMG_9709.JPG

Eel Pie Islandは、1969年に風刺画でおなじみのイラストレーター、Clifford Harperを含む地元のアナーキストたちに占拠され、70年代にはロンドン屈指のヒッピーコミューンとして知られました。その当時の名残が、島の雰囲気に今も色濃く残っています。

まずはこちらのサイン目指して、スタジオ訪問開始です。

IMG_9713.JPG

ちなみに島内部のスタジオ・工房配置はこのようになっています。

IMG_9772.JPG

50世帯中26世帯がアートスタジオを構えるという、芸術的な島です。

ここにも前述のヒッピーコミューン時代の名残が伺えますね。

まずはイラスト工房を見学し、

IMG_9714.JPG

モザイクアートや絵画のスタジオも訪問。

IMG_9718.JPG

オープンデイズ期間中は、実際にアーティストの方々とお話をして、作品を直接購入することが出来ます。上記写真のAnn Bubisさんは、現在ニューヨークのギャラリーで個展が開催されています。

こちら陶芸工房棟付近の様子。

IMG_9723.JPG

映画時計仕掛けのオレンジに出てきそうな、前衛的なオブジェが島内所狭しと並んでいます。

陶芸工房では、日本式の陶芸も発見。

楽焼を主に作品を作っている工房を見つけ、日本文化との触れ合いに感無量です。

スタジオ近辺の雰囲気が、美大生時代のアトリエや工房を彷彿とさせ、なんだか懐かしい気分になりました。

アーティストさん同士は、お互いのスタジオ前にテーブルを出し、

ラジオでW杯の中継を聞きながら紅茶とともに談笑と、古き良き温かなご近所交流といった感じで、本土からの訪問客の方々とも気さくにお話ししておりました。

子供たちがそろそろ公園で遊びたがったため、島を後にし、

川沿いの風景を楽しみながら、タウンセンターに戻ります。

続きます。

Eel Pie Island Museum

1-3 Richmond Road

Twickenham

TW1 3AB

http://www.eelpiemuseum.co.uk

Mystery Jets

http://www.mysteryjets.com

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。