フランスでの風邪対策

公開日 : 2017年11月22日
最終更新 :
筆者 : AKINO

風邪を引きやすいこの季節、フランスで今までやってみて効果のあったものご紹介します。

喉が痛い

はちみつポッカレモン

風邪_はちみつポッカレモン.JPG

即効性あり。のどの渇きやイガイガを和らげてくれます。

≪材料≫(1杯分)蜂蜜 大さじ1ポッカのレモン汁10滴お湯50cc

フランスにもポッカレモン的なのが売ってて、1個1.30€です。はちみつの味によってうまくも不味くもなるので、できればスーパーで安い適当なものを買うより、マルシェや専門店でちょっとだけいいのを買った方がいいです。小さめの瓶で5€前後です。おすすめは、オレンジの花のはちみつ。サンニジエ教会近くの専門店で買ってからはまっています。

ちょっと頑張って、はちみつレモン

風邪_はちみつレモン.JPG

≪材料≫

・レモン 2個

・はちみつ 180gくらい(レモンが浸かればOK)

5㎜スライスして、はちみつレモンはちみつレモンはちみつレモンを交互に重ねます。時々瓶の上下を返して、冷蔵庫で1~3日経ったら食べ頃。お湯にハチミツを溶いたり、浸かったレモンを入れて飲みます。夏は、ガス入りの水に溶いて飲んでも美味しいです。

皮つきで作る場合、気になる方は、1リットルの水に、塩(大さじ1)と酢(100ml)入れて15分以上浸して洗うといいそうです。皮つきは、1週間すると苦みが出てくるそうなのですが、見た目の黄色がキレイです。洗浄の手間が省けるので、皮をむいて作ってます。

のどあめ Drill Pastilles(ドリル・パスティル)

\t

あまり効いた感はないけど、薬なので気休めになる。

噛まずにゆっくりなめます。1日4個まで。2個目は2時間間を置いてから。

写真ののどの痛み用のミントレモン(Citron Menthe)味が薬っぽくなく食べやすいのですが、6種類の味があって、口内炎用とか、それぞれ効能に少し違いがあるので、薬局で症状を伝えて選んでもらうといいです。

普段用なら、ハーブキャンディー「リコラ」

スーパー_風邪_150211.JPG

風邪予防やのどを潤すためなら、スイス生まれの天然ハーブキャンディ Ricola(リコラ)。

スーパーのレジ近くに置いてあって、いろんな味が選べます。(1箱1.90€~)

鼻がつまった

アロマテラピー(芳香療法) Phytosun arôms(フィトサン・アローム)

フィトサン・アローム_呼吸スプレー.jpg

フィトサンアロームは製薬メーカーであるオメガファルマ社のブランドで、フランス・ブルターニュ地方のラボラトリーで製造されています。日本語サイトもあって、オンライン販売されてます。

使ってるのは、"呼吸スプレー"と書かれたSpray Respiration(スプレ・レスピラション)。100%純粋な天然エッセンシャルオイルで造られています。(30ml/7€~13,32 €)

≪使用方法≫

ティッシュにスプレーして、部屋に置きます。室内の空気除菌になります。

風邪予防 一度に1回プッシュ、一日数回使用可能。

治療 一度に3回プッシュ、一日最大4回まで。

鼻づまりには、ティッシュにスプレーして、鼻の近くへ持っていきゆっくり息をすると、スーっと鼻が通ります。やや強めなので、初めは離して香りの強さを確かめたほうがいいです。

息が苦しくて眠れない夜の救世主で、お気に入りです。

気分がすぐれない、具合が悪い

Bien-Etre(ビヤンネートル)のオーデコロンフレッシュエッセンス

薬局_ビヤンネトル.jpg

愛用しているのが、写真右の緑のキャップ。

Eau de Cologne aux essences fraîches 70°(ヴェルヴェーヌ、グリーンレモン、タイム、ローズマリー、ベチバー)。ほかにも種類がたくさんあるのですが、こちらの緑と白がスタンダードで、スーパーのシャンプーや歯磨き粉のコーナーで売ってます。(250ml/6€、500m/10€)

≪使用方法≫

熱が出て苦しい時、だるいときなど、指に少しつけて額やこめかみ、首のあたりにちょんちょんとつけます。または、ティッシュに染みこませて首元や額の近くに置いて、横になって休みます。

ただすっきりさわやかではなく、心地いい香りでとても落ち着きます。

風邪の時は、野菜ポタージュ

スープ_151123.JPG

こちらは粉末の4人分。沸騰したお湯(750ml~1L:商品によって違う)に入れて混ぜ、5分くらい煮て完成。

鍋に入れてあたためるだけの液状の小さい紙パック(1人分や4人分)も売ってます。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。