スペインでの年越し。
スペインでの年越し。
あけましておめでとうございます!!
2017年は最後に地球の歩き方のマドリッドの特派員として記事をかかせて頂く事になり非常に嬉しく、いつも以上にアンテナを張ってスペインで生活をしていこうと思わせて頂きました。
2018年、たくさんのスペイン、特にマドリッドの情報をお届けしていきたいですし、是非スペインを好きになって頂けたらと思いますので引き続き宜しくお願い致します。
本日はご存知の方もいらっしゃると思いますが、どのようにスペインでは年越しをするのかご紹介したいと思います。
スペインでは12時になる直前にブドウを食べます!
鐘に合わせて12粒のブドウを食べるのですが、
意外と難しいのです。
というのも、鐘が鳴ったらすぐにブドウを食べるわけではないのです。
まず4回鐘がなり、その後からが本番です。鐘の感覚も短いのですぐにつぎのブドウを食べる準備をしなくてはいけません。
なので私は普通のブドウよりも皮が剥かれていて、種もないものをおすすめします。
写真の缶詰のブドウは3缶で2ユーロほどでスーパーで購入致しました。
そして、その後飲むのがカバ(スペイン産のスパークリングワイン)です。
今まではカタルーニャのカバが有名なので飲んでいましたが先日記事でも書かせて頂いたエクストレマドゥーラのワインの美味しさに感動して今回はカバもエクストレマドゥーラのものを探して飲みました。
エクストレマドゥーラのカバは初めてでしたがとても美味しくて今後はエクストレマドゥーラのものばかり飲んでしまいそうです。
今年はお家でソル広場の生中継をテレビを見ながらブドウを食べたのですが、年が明けると多くの花火が打ちあがっていました。私は2014年、2015年とソル広場で年越しをしましたが特に何もなかったので、わざわざ人ごみにいかなくてもいいか、、、とお家で過ごすようになっていました。交通規制もありますし、早く行かないと歩行者でも通れない所がたくさんありますがせっかくマドリッドで年越しをするなら行ってみる価値もあるかもしれませんね。
ただ、本当に人がすごいのですりなどには気を付けて頂きたいです。
まだまだ先ですが、今年の年越しをスペインでされる方は是非ブドウにチャレンジしてみてくださいね(^^♪
マドリッドで必ず友人を連れていく鉄板のお店!
スペインでの年越し。
お酒を買うなら、、、
マドリッドから4時間、カセレスへ。
冬のスペインに来たら是非食べて頂きたい食材!!
ご挨拶、そしてマドリッドのイルミネーションを楽しもう!