カーニバルのお菓子
カーニバルのお菓子
クリスマスが終わったと思ったら、巷ではもうカーニバル(謝肉祭)の季節。カーニバルは春の到来を喜ぶ祭りに由来しており、最終日までは思い切り羽目を外して、お祭りを繰り返します。ミラノもこの頃はようやく雪が溶けて、少しずつお日様が出るようになってきましたから、まだまだ寒い毎日とはいえ、一歩一歩と春が近づいているのでしょうね。今年のマルテディ・グラッソ(謝肉祭の最終日)は2月24日。イタリアだとヴェネチアやヴィアレッジョのカーニバルが有名です。
写真はカーニバルのお菓子のひとつ「キアッキエレ」。先日お買い物に行ったら、あまりにもおいしそうだったので、つい買ってしまいました。地方によってはブジエとも呼ばれているこのお菓子、カーニバルのこの季節の風物詩。とっても素朴なおやつですが、懐かしい味がして食べ始めるとやめられないですよ。1キロあたり44ユーロ。
揚げ菓子の「フリッテッレ」も買いたかったのですが、太るので次回の楽しみにしておきます。
カテゴリー お金・通貨・両替 イベント・行事・お祭り ショッピング・雑貨・お土産 レストラン・料理・食材 天気・気候・気温 文化・芸術・美術 生活・習慣・マナー
2009年1月29日
リオ・オリンピック、イタリアの競泳女王にご注目
砂浜でディナータイム
日本でもワイナリーへ
イセオ湖の浮橋
モンテナポレオーネ通りの新しいカフェ
ナヴィリオ地区のレストラン
世界一のレストランにオステリア・フランチェスカーナ