イル・サルマイヨがバガッティ・ヴァルセッキの館に移転
イル・サルマイヨがバガッティ・ヴァルセッキの館に移転
先週の土曜日、最近移転したイル・サルマイヨにふらりと立ち寄りました。何の気なしに入った店がイル・サルマイヨだったのです。以前はモンテナポレオーネ通りから入店できたこのお店。最近なくなってしまったのは知っていましたが、移転先がここだったとは。現在イル・サルマイヨは、バガッティ・ヴァルセッキ美術館 のある、バガッティ・ヴァルセッキ家の馬寄せだった場所に移っています。サント・スピリト通りから中に入れて、一休みするにはとても便利な場所にあります。まだ建物は工事中のようで、後部が完全にはできあがっていませんが、レストランも食材売り場も以前のような感じです。今後はVia Gesu'の方まで通り抜けられるようになるのかもしれません。
私たちがふらりと入った時には、だんだんと暗くなっており雨がふってきそうだったので、お店の人が気をきかせて、中庭の回廊にある席に案内してくれました。午後5時くらい、少し早かったのですが、アペリティフでもしようかということになり、アルコールの入っていないアペリティフを注文。雰囲気のいい中庭を眺めながら飲み物を待っている間に、雨がぽつぽつと降り出しました。そしてどうでしょう、5分としないうちにばらばらという音とともに、大粒の雹が次々と落下してきました。
ここのところ、ミラノは天候不順だったので雨が降ることもよくあったのですが、こんなにひどい雹は久しぶり。激しい雨は40~50分続いたでしょうか。小雨になってから家に戻ったので、ほとんど濡れずにはすみましたが、家に帰るとショックなことが!
ゼラニウムやぺチュニアなど大切に育てていたお花が、雹のせいでかなりいたんでしまったのです。かわいそうなことに、花弁や葉っぱが無残にも散らばっていました・・・。
それはともかく、私たちが雨宿りをさせてもらったこの場所は、中心街にありますので、とても行きやすい美術館です。お買い物がてらにいけますから、バガッティ・ヴァルセッキ美術館にも足を運んでみてくださいね。
★イル・サルマイヨ
アドレス Via Santo Spirito 10 Milano
営業時間 12時~23時
定休日 日曜
リオ・オリンピック、イタリアの競泳女王にご注目
砂浜でディナータイム
日本でもワイナリーへ
イセオ湖の浮橋
モンテナポレオーネ通りの新しいカフェ
ナヴィリオ地区のレストラン
世界一のレストランにオステリア・フランチェスカーナ