クリスマスケーキ

公開日 : 2014年12月28日
最終更新 :

≪シュトーレン≫

ドイツのクリスマスケーキと言えば、ドライフルーツ・レーズン・ナッツのたっぷりつまった

「シュトーレン」 上には雪のように粉砂糖がかかっています。

生地は固いので、ケーキというよりは菓子パン寄りですが、

日本でも昔から販売されているので、知ってる方も多いはず。

ドイツの昔ながらの習慣として、このシュトーレンを12月最初のアドベント(日曜)から毎日少しずつ切ってクリスマスを待ちわびながら食べていき、クリスマスが終わるころには全て食べきるようです。

我が家では旦那が取引先の会社からお歳暮のような形で会社名の入った箱で頂きました。

巨大すぎて、友人に半分おすそ分けしましたが、それでもまだまだ食べきれません。

(旦那はレーズン嫌い、私はあまり好きじゃないので...!!)

IMG_4094.jpg

写真のシュトーレンは日本人が知っている定番のもので「クリストシュトーレン」と言いますが、

実は他にもたくさん種類があるのです。

・マンデルシュトーレン(アーモンド入り)

・生姜シュトーレン(体に良さそうな生姜入り)

・ナッツシュトーレン(ナッツ入りのチョコ系)

・モーンシュトーレン(ケシの実のクリームが巻き込まれている。餡子に似た味)

・クワァークシュトーレン(フレッシュチーズ入り)

・マジパンシュトーレン(アーモンドと砂糖を練り合わせたマジパン入り。日本語ではマルチパンとも呼ばれています)

来年は食べたことないシュトーレンを試してみようと思います。

≪レープクーヘンハウス≫

クリスマスが近づくと、ハチミツやシナモンや生姜等の様々な香辛料でつくられた不思議な味のチョコでコーティングされた固めのケーキが販売されます。

我が家では10月初めごろからクリスマスの終わりまで、旦那がものすごい勢いで買い続け食べ続けます。

私はこの香辛料の強いケーキが苦手でしたが、3年目のクリスマスは、あら不思議。

美味しくて止まりませんでした♪

IMG_4057.jpg

そして、ケーキ屋さんには、このレープクーヘンで作られるヘンゼルとグレーテルの童話に出てくるお菓子の家が販売されます。

ヘンゼルとグレーテルは欧米でクリスマスオペラとして楽しまれていて、

その関係でこのようなレープクーヘンハウスが作られているのだと思います。

食べるのがもったいない!

IMG_4788.JPG

また、ケーキ屋さんには、様々なクリスマス用チョコレートも並んでいます。

クリスマスは、甘い食べ物にあふれる季節。

ドイツ人は「クリスマス=太る時期」と開き直っていますが、一度増えた体重はそんなに簡単には戻りません。自己管理しながら、食べ過ぎには注意しましょう!!笑

IMG_4635.JPG

(12月お題"ケーキ(クリスマスケーキ)")

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。