ドイツの代表フードワゴン"Bratwurst"

公開日 : 2015年04月10日
最終更新 :

ドイツのフードワゴンと言えば、やっぱりコレ!

Bratwurst

1609737_10153749062210574_95518960_n.jpg

そう、誰もがドイツの典型的イメージとして思い浮かべるソーセージです!

読み方は"ブガートヴォースト"です。

日本でも最近ドイツの食品が流行ってきていてたまに"ブラート ブルスト"なんてカタカナで売り出されてるのを見たことがありますが、

そんな発音じゃ全然ダメです。笑

街を歩けば、たくさんのソーセージ屋がありますが、

たくさん食べ歩いた結果、ミンデンで一番美味しいのは、

商店街の始まりと終わりに2店舗ある、"Die Stadtwurst"というワゴン販売のソーセージです♪直訳すると、街のソーセージという意味です。そのままですね。

普段ドイツの街でソーセージを買うと、パサパサの食パン半分くらいを添えて出されるのですが、ここの店は香ばしい香りがとっても良くて、モチモチのパンに挟んでくれるのです!

IMG_3657.jpeg

≪頼み方≫

①1mal Bratwurst bitte. (アインマル ブガートヴォースト ビッテ)と言います。

1つソーセージくださいという意味です。

②ケチャップ?ゼンフ(マスタード)?と、つけるソースを聞かれるので、

好きなソースを選びましょう。

ケチャップは、日本人の想像するものと少し違い、ソーセージ用の専用ケチャップなので、私は、個人的にはケチャップをお勧めします。

③2.20€渡して、受け取る。

美味しいパンの分、他店より少々高めですが、後悔しませんよ♪

ちなみに、うちの街にはありませんが、ハノーファーやベルリンや、大都市には

こんな販売の仕方もあります。熱そう~~!!

23498_10150157736020574_5125966_n.jpg

ドイツに来たら、Bratwurstは必須ですよ♪

(4月お題"フードワゴン(屋台)")

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。