幸せイタリアン:B&V ディナー @ La Balena in カーメル
幸せイタリアン:B&V ディナー @ La Balena in カーメル
ハワイの思い出は、思ったより沢山あって、全てを書き尽くすにはもう少し時間がかかりそうです・・・
ということで、今回はちょっとブレイク。
最近行ったカーメルのレストランをご紹介したいと思います。
(夜に行ったので明るい時間の外観写真をお借りしました。Photo from La Balena website)
ここと姉妹レストランの (il Grillo)はどちらも、私たちの大好きなイタリアンレストランです。
最初にオープンした "La Balena"は、もう1つのレストランが「パスタ中心」であるのに対して、
前菜(Antipasti)、パスタ (Primi)、お肉などのメイン (Secondi)、お野菜 (Contorni)、
そして、デザート (Dolci)からなるフルメニューを提供しています。
屋内、屋外合わせてもそれほど席数が多くないレストランで、シンプルなインテリア、
そして、人と人との距離が近く居心地が良いです。
まずは、ロゼワインで乾杯!
我が家では、B(私たち2人のバースデー)とV(バレンタインデー)が全て5日以内にやって来るため、
この日はスペシャルディナー!
ちょっとおしゃれをして、バレンタインデーの14日に訪れました。
最初にいただいたのは、「牛の骨髄」
ケッパー、オリーブ、アンチョビなどが入ったトマトソースとチーズを乗せて焼いてあります。
元々、私たちは骨髄好きに加えて、お隣のテーブルで先に食事をしていた方が「オススメ!」ということで注文。
2皿目は、これも大好きな「ルッコラのサラダ」
ウイキョウ、ブラッドオレンジ、アーモンドを、通常のレモンより甘めのマイヤーレモン、
塩こしょうなどで和えてありました。
次は、いくらでも食べられる?という感じの「自家製パスタ」
子牛のほほ肉、チーズ、黒こしょう、ローズマリーのシンプルなパスタですが、
お肉のちょっと香ばしい良い香りと旨味がいっぱい!
はぁ?。これを書きながら写真を見ているだけで、お腹が空いてきました・・・
あ、そうだ。
ロゼワインはグラスで注文していたので、随分前に赤ワインをボトルでオーダーしていました!
そして、この夜のメイン!!!
「豚の頭」
パン、ローストしたガーリック、ポレンタと一緒に二人掛かりでテーブルへ。
しかも、テーブルが1つでは足りず、隣のテーブルをくっつけて全部のお皿が乗りました。
この時点で結構お腹がいっぱいだったのですが、「スペシャル」ですから。
食べられるだけ食べて、残りはお持ち帰りに。
実は、このレストランのBrad Briskeシェフは、昨年の父の日のイベント
のときに「豚の丸焼き」を提供していた人で、そのときにちょっとお話をしました。
彼は、この辺りで腕のいい若いシェフの1人で、このレストランで調理される材料は、新鮮なことはもちろんのこと、
出来る限り「地元のオーガニック食材」を使用しているということです。
最後は、「もう、何も食べられない?」という感じでしたが、デザートに
「レモンシャーベット」を発見!
そして、出てきたのは丸ごと!!
お肉やチーズなどこってりしたものを食べた後に、甘すぎず酸味の効いたシャーベットで〆。
(これ、10個くらい買って自宅の冷凍庫に常備したいなあ?と考えたり・・・)
おまけ:持ち帰った「豚の頭」の第2の人生
我が家のシェフが、9月に大量に仕込んでストックしておいた「完熟新鮮トマトソース」
と一緒に煮込んで新たなソースを作り、自家製ニョッキと一緒に美味しくいただきました。
そして、最後の最後に残った残骸の骨・・・
とにかく、美味しいお誕生日&バレンタインの夜でした!
La Balena
Address: Junipero between 5th and 6th, Carmel by the Sea, CA
Website: http://labalenacarmel.com/
姉妹レストラン:
il Grillo
Address: Mission Between 4th & 5th, Carmel by the Sea, CA
Website: http://www.ilgrillocarmel.com/
桜 in Japantown, SF
ちょこっと旅:ナパバレー(アクティビティ編 #2- ワイン!!)
ちょこっと旅:ナパバレー(アクティビティ編 #1)
きのこのこのこ:Far West Fungiへ社会科見学&BBQ
03.11. 海を見ながら東北のことを想う♥
ちょこっと旅:ナパバレー (宿泊編)
雨、あめ、雨、Rain...