ロシアン・スイーツ☆птичье молоко(鳥のミルク)

公開日 : 2010年01月22日
最終更新 :

今回ご紹介するロシアン・スイーツは“鳥のミルク”

1039620b.jpg

▲火の鳥が描かれたパッケージも可愛いホールサイズ!

カットされたサイズ.JPG

笆イ繧ォ繝ヨ縺輔l縺溘し繧、繧コ繧ゆココ豌励この日、すでにブラックチョコのほうは残り一切れ!

“鳥のミルク”を考案したのは、モスクワの有名レストラン“プラーガ”のパティシエ。

レストラン“プラーガ”.JPG

笆イ繝ャ繧ケ繝医Λ繝ウ縲ラーガ(チェコの首都プラハの意味)

1階はケーキやチョコレート、お総菜などの販売スペース。

2階〜はレストランになっています。

レストランは「モスクワ・ホール」「ブラジル・ホール」などそれぞれの部屋にテーマがあり、

メニューも異なります。

まだ行ったことはないのですが「日本ホール」で味わう「日本メニュー」もあるんですよ!

ソ連時代にはお祝い事といえば“鳥のミルク”を求めて

モスクワっ子たちの長い行列ができたそうです。

輸入スイーツ全盛の現在でも、このお菓子を知らないロシア人はいません。

IMG_3237.JPG

▲近所のスーパーの“鳥のミルク”コーナー。

今は本家本元のプラーガ以外にも、

味も種類もさまざまなものがモスクワ中で売られています。

この世には存在しない“鳥のミルク”というユニークなネーミング♪

この世には存在しないほど美味しい!ということで、呼ばれるようになったそうです。

4156.jpg

▲お土産用には小鳥が描かれた一口サイズのバージョンも。

断面2.jpg

笆イ譁ュ髱「縺ッ縺薙s縺ェ諢溘§縺ァ縺吶

メレンゲとコンデンスミルクで出来たふわふわスフレを、ミルクチョコレートでコーティングしたそのお味は・・・糖分控えめの日本スイーツに慣れた私の舌には「甘い!!!!!!!」

とにかくお砂糖をたっぷり入れるのが贅沢だったソ連時代に生まれたお菓子なのです。

レストラン ПРАГА(プラーガ) HP

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。