見ごたえ十分!【カンヘーリー石窟群】

公開日 : 2012年02月20日
最終更新 :
筆者 : 鳥巣 悠

ムンバイ中心部から車でおよそ1時間、北へ約42kmの場所に「サンジャイ・ガンディー・

ナショナルパーク」という場所があります。

ここはその名の通り、大都会ムンバイの街中にある国立公園。

総面積104万平方キロメートル(と言われても、あまり想像がつかないと思いますが...

計算したところ、「東京ドーム約22個分」の広さでした)の広大な敷地の中に、

ヒョウやワニを含む昆虫5000種、植物1000種、鳥類250種、哺乳類40種、爬虫類38種、

両生類9種と、世界的にも貴重な紀元後1世紀まで遡る古代仏教の石窟群があります。

大都市の中にそれだけの野生動物が生息していること、そして遺跡が残されていることも

驚きですが、中でも一番驚くべきポイントは、なんとここの国立公園...

敷地内には「人」も住んでいます...。(つまり野生のヒョウやワニと人間が共存している訳です。)

そんなサプライズだらけのムンバイの国立公園、今まで訪れる機会がなかったのですが、

「行くなら涼しい今の時期が最適!」という話を聞き、まずは古代仏教の洞窟

「カンヘーリー石窟群」に行ってみました。

Kanheri17.jpg

石窟の入口。国立公園の入口から7kmほど入った場所にあるので、リキシャか車で

行くことをオススメします。

Kanheri1.jpg
Kanheri3.jpg

入口近くにある第2窟。他の洞窟に比べると仏像、仏塔の保存状態が比較的良く、

見ごたえがあります。

Kanheri12.jpg
Kanheri5.jpg

こちらは第3窟。ここにある石窟は全て世界遺産の「アジャンター」と同時期に造られた

もののようで、内部の造りがよく似ています。(アジャンター遺跡の様子はこちら

これだけでも十分見ごたえはあるのですが、体力に自信のある方はぜひその先の石窟も

見てほしいところ。(なにせ石窟は全部で109もあります...!)

ただ第4窟以降は丘になっており、階段もあまり整備されていないので、特に雨季の間など

足元には十分注意してくださいね。

Kanheri7.jpg

↑遺跡の奥へと続く道

大部分は風化してしまったり、未完成なままなので"ただの洞窟"といった感じですが、

中にはこんな洞窟も...

Kanheri11.jpg

↑天井にブッダの壁画が残っている第34窟

Kanheri8.jpg
Kanheri9.jpg

↑壁一面に繊細な彫刻が施されている第67窟

そしてさらに丘の上まで登っていくと...

Kanheri18.jpg

国立公園の一帯と、遠くにはムンバイの街まで見渡すことができます!

街中と違って空気も良く、マイナスイオンたっぷり^^ちょっとした遠足気分も味わえました。

もちろん世界遺産であるアジャンター、エローラよりは保存状態が悪く、規模も小さめですが、

同じ時期に造られた仏教遺跡であることかつ「ムンバイ中心部から簡単に行ける」

「訪れる人が少ないので静かに見ることができる」という面では、カンヘーリーはかなりの穴場です...!

なお、同じ国立公園内で少し離れた場所には、ムンバイでも珍しいジャイナ教の

寺院がありますので、こちらもお勧めです。(入口で靴を脱げば見学可)

Kanheri13.jpg
Kanheri14.jpg

まだまだ観光客には知名度の低い国立公園、次回は暑くなる前に「サファリパーク」と呼ばれる

場所にも行ってレポートしたいと思っております。お楽しみに!

↑ランキング参加中☆応援クリックよろしくお願いします↑

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。