謝肉祭は動物に感謝するお祭りじゃなかった

公開日 : 2018年02月12日
最終更新 :
筆者 : トモリス

日本では馴染みが薄いと思いますが、ドイツはカーニバル・ファッシング期間真っただ中です。

が、例によって体調不良の我が家は、パレードを見に行くわけでもなく・・・(--)

このカーニバル、ミュンヘンではファッシングと呼ぶ行事の起源はといいますと。

キリストが復活する日から46日前を「灰の水曜日」と言い、この日から復活祭までの日々はキリストを想いつつましやかに過ごさなければならないという習慣があり。その前に出来るだけバカ騒ぎをしておこうというのが一説。

旧市街のど真ん中やビクトリアンマルクとでは盛大な仮装パレードが行われますし、各地域でも小さい大小様々なパレードが行われ、子供達は山車からばらまかれるお菓子を集めるのが楽しみ(^^)

幼稚園では、ファッシング休暇の前に仮装パーティーが開かれるのが普通。

男の子に人気なのは警察官や消防士、スパイダーマン等。

女の子は妖精やプリンセス。

我が子の通う毎年ちょっと変わったテーマがあり、それに沿った仮装をしていくのですが・・・

初年度は「氷の国」、二年目は「ミュンヘン」とちょっと難しく・・・

今年は、「カラフルな衣装、もしくは 建築関係の仕事のコスチューム」(年間行事テーマが建築な訳で。)

まさかの工事現場のおっちゃんの恰好・・・と頭が???になりましたが。

さすが工業大国ドイツ、探せばちゃんとありました。

子供用のヘルメットや、おもちゃの工具を差して腰に巻くベルト(Bosch製)

ちょっと早いお誕生日プレゼントという名目で購入し、喜んでくれたので良しとします。

ファッシング期間は、毎日面白い名前が付いていて。

・今日は Rosenmontag:ローゼンモンターク(薔薇の月曜日)

・本番が、Faschings Dienstag:ファッシング ディーンスターク(ファッシングの火曜日)

・翌日が Asche Mittwoch:アッシェ ミットヴォッホ(灰の水曜日)燃え尽きたってことでしょうか(苦笑)

この期間は、終日もしくは午後がお休みになるお店や会社が多いです。

子供達の幼稚園は、明日火曜日が休園日。水曜日がお休みになる園の方が多いみたいですが。

お出掛けしていないので、華やかな写真がなく申し訳ないのですが。

ファッシングに欠かせない食べ物を紹介します。

こちらの Krapfen(クラプフェン)、揚げドーナツです。

_20180212_140659.JPG

オーソドックスなクラプフェンは通年パン屋さんで売られていますが、このファッシング前の期間はたくさんの種類が並びます。

この写真は Bio(オーガニック)のパン屋さんで撮ったので地味ですが、普通のパン屋さんだと赤青黄色、ちょっとギョッとする色とデコレーションのクラプフェンが並びます。

味も様々!基本はジャム、杏ジャムかラズベリージャムが多いかな。他にはクリーム、チョコレート、ヌガー、リキュールの入ったクリーム等々。

色々試した結果、わたしは一番普通の杏ジャムが一番好きですが(笑)

そうそう、この揚げパン専門店のクラプフェンが絶品なのです。

熱々の揚げ立てが最高!!寒い冬にぴったりなので、お出掛けできるようになったら紹介しますね。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。