旅人気分で越後村上・黒塀通り(安善小路)を散策...城下町の風情漂う黒塀が続く小路。

公開日 : 2018年01月06日
最終更新 :
筆者 : 二野ルミ

久しぶりに

黒塀通り(安善小路)を散策してきました。

城下町の風情漂う

黒塀が続く小路です。

黒塀が続くこの小路は江戸時代

松尾芭蕉が小町(こまち)の井筒屋に宿泊した際

この通りを歩いて寺町(てらまち)の浄念寺に参拝した

由緒ある小路です。

旅人気分で散策開始。

黒塀に沿って歩いていきます。

862B6AF8-1D70-4FCD-9732-AEF0B9F73C89.jpeg
861D557B-0AD9-46A6-8374-54B955FBD69B.jpeg

昔懐かしい古い民家...とても趣きがあり落ち着きます〜。

黒塀通りのシンボル?的なお宅で

とっても素敵なんです♡

春の人形様まつりや

秋の屏風まつりの時には

一般開放され家の中も拝見することができます。

1FED995F-4548-49AD-BFF9-E8045FF99C7C.jpeg
52D758A4-C837-4CE3-952A-2DFD046F0E48.jpeg
AE409DF3-85AA-4C12-AFAC-359A17530DA9.jpeg
74BEA012-5E4B-47F5-8C65-10A205154D66.jpeg

黒塀通りの通りを進んで行くと...まずは安善寺。

歴史を感じるこちらの門にはいつも目を奪われます。

ん〜素晴らしい!

4FA4F734-1A7C-4DD6-B256-93FAEE3C1D6A.jpeg

こちらのお言葉はいつも心に沁みます...。

定期的に変わるのでチェック・チェック。笑

8C73FBEB-FA4E-4942-A5ED-501F3298C199.jpeg

老舗の割烹 新多久さんを過ぎ...石垣の坂道に出ます。

この坂はとっても雰囲気があります〜♡

親不孝坂と言うみたい...はじめて知りました。(⌒-⌒; )

F03EC44B-8FB0-4889-9096-CF70618DD5CC.jpeg

そしてこちらが

国の重要文化財の浄念寺。

日本で一番大きい土蔵造りの

お寺だそうです。

2BC811E2-B91B-4EA8-91FB-6480EF803C98.jpeg
CBAE963E-0143-44FA-A68D-FDF98F402D81.jpeg

中には黄金に輝く

素晴らしい大きな仏像がありました。

残念ながら写真はNGでしたので

村上にお越しの際にはぜひご覧ください。

お庭も素晴らしいです〜♡

8C127147-064A-418A-B438-AE49F8831205.jpeg

黒塀通り(安善小路)。

毎年10月の「宵の竹灯籠まつり」には

約一万本の竹灯籠が灯され

幽玄な世界が広がります...。

D8F54D06-F4AC-49CC-B6BE-8156525CCBAE.jpeg

村上にお越しの際には必ず観ていただきたい

場所のひとつです♡

住所...村上市小町3

村上信用金庫とトラヤのパンの間が入口になります。ヽ(・∀・)

50738F5A-FC24-4B77-9D13-089F87E5A096.jpeg

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。