ラヴェッロ音楽祭

公開日 : 2013年04月02日
最終更新 :

 映画やドラマの影響で日本でも有名になった「アマルフィ」。このアマルフィ海岸を見下ろす崖の上はラヴェッロというとても美しい地区なんです。

DSCN4847.jpg

 1880年に、音楽家ワーグナーが滞在してこの地を絶賛し、オペラ「パルジファル」の構想を得たことから、ワーグナーにちなんだ音楽祭が開催されていました。

 Ravello Festivalと呼ばれる音楽祭は毎年夏に行われ、開放的な雰囲気の中屋外で行われます。日の出のコンサートと呼ばれる、朝の暗いうちに始まる幽玄的な催しもあります。

Ravello Festival.jpg

(写真はRavello FestivalのHPより借用)

 昨日は復活祭コンサートと題して、まだ寒いのでオスカー・ニーマイヤー氏が建築した近代的コンサートホールでサンカルロ歌劇場によるViva Verdi、オールヴェルディプログラムのコンサートを行いました。

 到着した時には霧にすっぽり覆われていて、周りが全く見えず...

IMG_1521.JPG

 ホールは小さめだけれど素敵です。

IMG_1528.JPG

 イタリア人の大好きなヴェルディのプログラム。男性的ながらもドニゼッティやベッリーにの影響を受けていて、旋律的でデリケートなオーケストラによる演目は、後ろで聴きながら幸せいっぱいでした。

 構成があまりよくありませんが、コンサートのハイライトを聴けるビデオを見つけました。 RAVELLO DIECI\12 - ORCHESTRA E CORO DEL TEATRO DI SAN CARLO. VIVA VERDI !- 30 marzo 2013 from Ravello Festival on Vimeo.

 帰る頃には霧もすっかり晴れて、ホールが顔を出してくれました。

IMG_1540.JPG

 夏のアマルフィ、ラヴェッロ地区は本当に美しいです。大勢の観光客や避暑を楽しむ人で溢れますが、海と山に囲まれた絶景と、さんさんと降り注ぐ太陽の恵みの美味しい野菜や果物、魅力的なこの地で一晩もしくは早朝のコンサートを聴いてみるのはいかがですか?

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。