ベファーナでもらったお菓子の紹介
ベファーナでもらったお菓子の紹介
皆さん、こんにちは!
イタリアは2021年に入ってからずっと雨の天気が続いていて、気温も下がってきました。お祝い行事が続いて、夜更かしすることも多いので、体調管理には気をつけていきたいと思います。
さて、本日1月6日はベファーナという行事で、イタリア全土で祝日となります。ベファーナとは魔女の名前で、この日にはベファーナが子供のもとへとやって来て、いい子にはお菓子が、悪い子には炭が入った靴下をあげるというのが伝統となっています。
もともとはイエスの誕生を見ようと遠方からやってきた3人の学者たちがそれぞれ贈り物を渡したことを記念する、エピファニア(公現祭)というカトリックの行事の祝日なのですが、近年はベファーナのイメージの方が強くなっているような気がします。
僕は子供ではないのでお菓子はもらえないと思っていたところ、パートナーからお菓子の入った靴下をいただきました! せっかくなので今回はその中身を紹介していきたいと思います。
まずはポテトチップス!
普通はチョコレートやキャンディといった甘いものが主流だとは思いますが、映画を見るときによく食べてるからだそうです。こちらのポテトチップスはSAN CARLOというメーカーで、イタリアのポテトチップスの中でもおいしいと評判のメーカーです。味のバリエーションもセンスのある組み合わせが多くて、今回のポテトチップスも「ポルケッタの香草風味」というなんともイタリアらしい味で楽しみです。
そしてチョコレート・バーチ!
バーチはイタリアのペルージャに本店を構えるチョコレートブランドで、イタリアでも大人気のチョコレートです。最近は日本でも見かけるようになりましたね。濃厚なチョコレートとヘーゼルナッツがとてもおいしいチョコレートです。一つひとつ個包装されていて、中にはひと言ロマンチックなフレーズが入っていることでも有名です。
小さなお菓子たちも!
キットカットやスニッカーズをはじめ、ミニサイズのいろいろなチョコレートもたくさんもらいました。
これで当分のあいだは、映画のお供とカフェのお供に困ることはなさそうです。
ナポリ観光に役立つ、ナポリに特化した情報サイト【napolissimi】を運営中! ツイッターでもナポリの日常をつぶやいているので、よろしければチェック&フォローしていただけるとうれしいです!
■ナポリ情報サイトnapolissimi:https://napolissimi.com/
■ツイッター:@napolissimi_jun
ベファーナでもらったお菓子の紹介
例年通りナポリも花火で年明け!
【2020年】コロナ禍でのクリスマスディナー
デリバリー人気上昇!ナポリの宅配ピッツァ事情
ナポリのスタジアムが「Stadio Diego Armando Maradona」に改名!
【スパッカナポリ】ナポリ歴史地区のメインストリート!おすすめショップをご紹介
ナポリ特派員終了のご挨拶