モデナ歌劇場トスカ公演出演

公開日 : 2019年11月07日
最終更新 :
筆者 : ピッパ

皆さん、こんにちは!!!

Ciao a tutti!!!

今回は先月末までモデナ歌劇場でプッチーニ作曲トスカの公演が行われ筆者も出演させて頂きましたのでお知らせします。

IMG_20191018_161714[1].jpg

こちらは稽古真っ最中。。。

この役をする人達は修道男女の役の人や子供たちなどです。。。

IMG_20191018_161754[1].jpg

ステージには階段があり、立体感を出しながら舞台が作られました。

IMG_20191025_120439[1].jpg

こちらはマダム役用の帽子。

IMG_20191027_155035[1].jpg

私は今回マダム役で、女性の同僚たちはマダム役や修道女役とそれぞれ演技をしました。

IMG_20191027_170536[1].jpg

こちらはモデナ歌劇場のチケット売り場横にあります、グッズ売り場。

IMG_20191029_205247[1].jpg

せっかくでしたので、同僚に撮ってもらいました。

tosca 2.jpg

控室が一緒だった同僚たちとセルフィー!!!

tosca 4.jpg

こちらは他の部屋の同僚に撮ってもらいました。

指揮者は若手のマッテオ・ベルトラーミ、ここ数年のイタリアの指揮者たちはドンドンと若い人たちが指揮を振っています。

やはり世代の交代でしょうか!?

トスカ役は アインホア・アルテタでした。安定したテクニックと素晴らしい演技でトスカ役を楽々とこなしていました。

現在54歳。オペラ歌手としても声やテクニックが熟され、今が一番いい時期だと思います。

カヴァラドッシ役はルチアーノ・ガンチ、この人はまだ若手歌手ですが、歌劇場の合唱団上がりで芸歴は長い歌手です。

合唱団の経験のあるソロの歌手たちはとても謙虚で、合唱団の気持ちがよくわかっています。オペラがさらにまとまった形となり、一丸となって仕事ができると感じます。

ラ・ボエームやトスカでも今回は子供たちが出てくるシーンがあり、これがなかり難題でした。一生懸命に歌うのですが、演技をつけてとなりますと舞台経験が少ないことなどから子供たちが委縮していました。それを舞台監督や指揮者たち、ソリストたち合唱団たちなどのスタッフみんなで何度も稽古をしやっと完成しました。

舞台は生です、間違えてもそのまま進むしかありません。

テレビや映画のように何度もやり直しをしそのシーンだけを取っていき、あとはつなげて完成するのとは全く違います。

だからオペラはとても難しいのですが、それと同時に充実や感動も大きくなります。

みなさんもそんなオペラへ聞きに行ってみませんか!?

きっと夢中になること間違いありませんよ!

ピッパ

筆者

イタリア特派員

ピッパ

イタリアミラノへオペラ留学後日伊間を往復する暮らしを初め、結婚後はイタリア各地に移住。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。