代表的なショップ「New World」を徹底分析! 現地で食材調達し、ニュージーランドの食事を☆

公開日 : 2019年12月01日
最終更新 :

食事は、旅の醍醐味!

カフェやレストランでの食事も旅行の楽しみのひとつだと思います。

ですが、普通の旅行とはひと味違った、ローカルな食事を楽しんでみるのはいかがですか?

そのため、ここではニュージーランドを代表する大手スーパーマーケットをご紹介します。

■New World(ニューワールド)

大きな町には必ずといっていいほどあります。

地域にもよりますが、早朝から夜遅くまで開いていて、クレジットカードで支払いできるので便利です☆

【野菜・果物コーナー】

vage.jpg

大根やナスなど日本で見かける野菜もたくさんあります。

季節によって旬の果物も豊富で、リンゴの種類の多さに驚きました。

apple.jpg

いくつか買って味の違いを楽しんでみるのもあり!

私はNZでシーズナルジョブという農園で働く仕事を経験しましたが、まさに地産地消!

地元で採れた新鮮な野菜や果物がずらりと並んでいます。

【肉・魚コーナー】

meat.jpg

日本では牛肉が一番高いイメージですが、こちらは鶏肉が一番高いです。

さすが、これだけたくさんの牛が育っているニュージーランド。

pulu.jpg

ステーキも日本より断然安い! 部位の種類も豊富です。

そしてスーパーだとレストランよりだいぶお財布にやさしいです。ぜひ、お試しあれ!

牛、鶏、豚に加え、こちらでは羊(ラム肉)もよく見かけます。

ちなみに食用となる羊は生後1か月頃までの子羊で、その他は羊毛をとるために育てられ後々ペットフードになる運命なのだとか...。

fish.jpg

魚は、日本のようにパック詰めではなく、量り売りが基本です。

日本でも、あさんまやあじなど加工していない魚はそのまま袋に入れますが、こちらは切り身をそのまま袋に入れるので少し驚きました。

【お菓子コーナー】

chips.jpg

ポテトチップスだけでこんなに種類ある? というほど種類豊富。

ネットや観光情報誌に載っている"人気のお土産!"みたいなのはたいてい揃います。

定番ですが食べてほしい有名なウィタカチョコレート!

chocolate1.jpg

ニュージーランド原産のチョコレートで、味は日本のものより濃い気がします。

一番のお気に入りはアーモンド!

食べ比べて自分のお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか!

【牛乳コーナー】

freshmilk.jpg

私が一番おすすめしたいもの!

Puhoi valleyのFRESH MILK♡

味は三種類あります。

・WITH CARAMEL&WHITE CHOCOLATE

一番のお気に入りで、キャラメル好きにはたまらないとにかく濃厚で甘くておいしい!

・REAL BELGIAN CHOCOLATE

森永のミルクココアの濃縮バージョン。

・COLOMBIAN ESPRESSO

生クリームで作ったコーヒーみたいな感じ。

ノーマルな牛乳も種類多様で、牛乳好きの方は飲み比べてみるのもいいかも♩

【アルコール】

beer.jpg

ビール、ワインなどたくさんのアルコールが販売されています。

NZでは外見が25歳以下に見えたら、IDの提示が必要です。

パスポートを常に携帯しておくといいですね!

―おまけ―

bag.jpg

日本はカートにかごを置いて、かごの中に購入するものを入れていくスタイルですが、こちらはカートに直接物を入れていきます。

お会計の際は、レジの前に移動式ベルトがあるので、その台に置いていくと店員さんがベルトを動かして商品を袋に詰めていってくれます。

セルフレジもいくつか設置してあるので、便利に利用できます。

―最後に―

日本では、旅館で夕食や朝食が出て、宿泊するお部屋に台所は付いていない、というのが多くそれがスタンダードだと思っていました。

NZはキャンピングカーでサイトに泊まっての車旅や、宿泊施設もキッチン付きが多く、自炊する機会も多いかと思います。

もちろん、食事がついている宿泊施設もたくさんあります。

旅のスタイルもそれぞれの国ならではですが、せっかくなら、現地で現地ならではの食生活をしてみてはいかがでしょうか?

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。