Audubon Aquarium
Audubon Aquarium
ニューオリンズには、有名な鳥類研究家、Audubonの名を冠した公園、動物園、昆虫館、そして水族館があります。
動物園と昆虫館はどちらもとても面白いので、また別の機会にご紹介しますが、今回は水族館のご紹介。
水族館はフレンチクオーターの川沿い、ショッピングセンターRiver walkの向かいにあります。
まず入ると大きなクジラとサメの模型が頭上から見下ろしていて、人口の滝が流れています。通路をすすむと短いけれどタンクの中を通れるトンネルもあり、エイの顔が真下から見れて、愛嬌のある姿になごみます。
夏休みということもあって子供でにぎわっていました。
展示は分かりやすく、英語ですが子供向けに読みやすい説明がされていて、勉強になります。夏休みの自由研究にはモッテコイ!
アマゾンコーナーはガラス張りの吹き抜けになっていて、植物が茂るなか展示物が観察できたり、展示の仕方もいろいろと凝っています。
水族館お決まりの熱帯魚やサメ、カメ、クラゲ、タツノオトシゴ、ペンギン、そしてラッコなどが並んでいます。この辺りはどこの水族館でも似たようなラインナップですが、ここの水族館で特筆すべきはミシシッピ川コーナー。
ここには南部エリアで見られる生物が展示されており、名物の白いワニさんもここに居ます。
とっても大きくてびっくり!彼はアルビノ(遺伝子異常で色素が薄い)ではなく、単純に体が全部白いワニさんで、動物園にもいる白いワニさんとも親戚だそうです。
この水族館もハリケーンカトリーナの際は停電の被害にあい、たくさんの命を失ったそうですが、この白いワニさんは無事に生き残ったそうです。
その他、最近の事故でこれからの被害が懸念される、メキシコ湾の生物の泳ぐ巨大なタンクもあります。このタンクのスポンサーの表示があり、そこにBP社のロゴも連ねており、ちょっと複雑な気分! 大きな魚の群れやカメがゆうゆうと泳いでおり、彼らの無事を祈るばかりです・・・
規模は小さめでこぢんまりとしていますが、白いワニさんを見るだけでも行く価値はあります。動物園にも白いワニさんはいますが、水族館のほうがダウンタウン、クオーター周辺に宿泊される場合は徒歩でも行ける距離ですのでおすすめです。
Audubon Aquarium
#1 Canal Street New Orleans, Louisiana 70130
(800) 774-7394
URL : http://www.auduboninstitute.org/visit/aquarium
月曜休館
火曜〜日曜 10:00〜17:00
大人 $34.95
小人(2歳から12歳)または65歳以上 $19.95