NYCは2020年6月8日に再開予定〜ニューヨーカーを支えた「ニューヨークタフ」とは【ニューヨークの新型コロナウイルス事情】

公開日 : 2020年05月30日
最終更新 :

ニューヨーク市は6月8日(月)に再開予定

2020年5月29日のクオモNY州知事の会見によると、ニューヨーク州の中で唯一再開できずに取り残されていたニューヨーク市が、6月8日(月)に再開予定。新型コロナウイルス感染最多国アメリカで、ニューヨークが震源地というホットスポットのため、再開にはかなり慎重でした。再開にあたってクリアする必要がある7つの項目で、ニューヨーク市は赤点の劣等生だったからです。

引っかかっていた2項目は、

(4)全ベッドの少なくとも30%が常に利用可能なことが改善予定

(7)10万人当たり30名以上の追跡要員(感染の調査員)を有していることはもうすぐ可能

ということで、6月8日(月)までにスタートできそうです。

【再開に向けた基準】

・州政府は、再開に向けて「7つの基準」を示し、州内に10ある地域ごとに以下の7つすべての基準を満たした地域から段階的に経済社会活動を再開させる計画を発表しています。

(1)総入院患者数が少なくとも14日間連続減少しているか,1日の新たな入院患者の数が15人以下であること(CDC基準)。

(2)1日の死者数が少なくとも14日間連続減少しているか,1日の死者数が5人以下であること。

(3)新たな入院患者数が10万人当たり2人未満であること。

(4)全ベッドの少なくとも30%が常に利用可能なこと。

(5)ICUベッドの少なくとも30%が常に利用可能なこと。

(6)1か月で人口1000人当たり30人が検査を受けていること。

(7)10万人当たり30名以上の追跡要員を有していること。

在ニューヨーク日本国総領事館

ただし、再開は第1段階に限り、ニューヨーク市長によると、20万〜40万人の市民が仕事に復帰予定。

第1段階

建設

農業、林業、釣り、狩猟

小売(店外または店頭での受け取りまたは宅配に限定)

製造

卸売業

クオモNY州知事は「再開とは、今までと同じに戻れるわけではない。人生は再び元には戻らない。誰も昔には戻れない。状況はまったく異なってしまったのだから、前に進んで、新しい日常を獲得しなければならない」と繰り返しています。

Governor Cuomo Announces New York City to Enter Phase 1 of Reopening on June 8 and Five Regions Enter Phase 2 of Reopening Today-NY GOV 2020年5月29日

ニューヨーカーはへこたれない

ニューヨークがシャットダウンになってから、90日。いきなり生活が閉ざされ、人生が一変してしまいました。私を含め、我慢がなく、わがままなニューヨーカーが、これほど長い期間、おとなしく自宅待機できたものよと感心するものです。それは、クオモNY州知事が呪文のように繰り返した(笑)「ニューヨーク・タフ」そして「ニューヨーク・スマート」が私たちを支え、洗脳したからです(苦笑)。仕事やお金や先々のことを心配して、心が折れそうなとき、ニューヨークのお父さんことクオモNY州知事が、毎日の記者会見の最後に、「ニューヨーカーはへこたれない」「ニューヨーカーは賢いはずだ」と私たちに釘を刺したのです。

クオモNY州知事の毎日の記者会見は、すばらしいシナリオライターがいるのだと思いますが、「ああ〜、これ名セリフよね」「これ言われちゃったら、響くよね」と独りごちながらも、説き伏せられていました。クオモNY州知事が語る、ニューヨーク・タフを拙い意訳ながら訳してみました。

ニューヨーク・タフ

私たちはこれを乗り越えていこう。

だって、私たちはニューヨークそのものだから。

だって、私たちは今までだって多くのことを解決してきたから。

それは、私たちが賢いからだ。

DSC_7120_3.jpg

ニューヨークで生きて行くには、賢くなきゃ。

どんなに私たちがうまくやるか、見せつけてやろう。

私たちはがっちり団結しているからさ。

皆で協力し合えば、できないことなんかないんだ。

DSC_2284_3.jpg

だって、私たちはニューヨーク・タフだから。

私たちは、簡単にはへこたれない。

君は、タフでなければならない。

ニューヨークが君を鍛えて、君を成長させていく。

DSC_3488_3.jpg

ニューヨークを愛しているから、私たちは生き延びよう。

ニューヨークを愛するのは、ニューヨークが君を愛するからだ。

ニューヨークは、君たちすべてを愛している。

アフリカ系も、白人も、ラテン系も、アジア系も、

背丈が高いやつも、低いやつも、

同性愛者も、異性愛者も。

ニューヨークは皆を愛しているんだ。

なぜなら、私たちがニューヨークを愛しているから。

今までずっと、そしてこれからも。

DSC_4945_3 のコピー.jpg

友よ、

それがどんなに辛い日であるとしても、

これが耐え難いほど長い日であっても、

最後に勝つのは、いつだって愛だ。

ウイルスを克服するのも、また愛にほかならない。

アンドリュー・クオモNY州知事  (意訳 青山沙羅)

DSC_9618_3-2.jpg

And we're going to get through it because we are New York and because we've dealt with a lot of things, and because we are smart. You have to be smart to make it in New York. And we are resourceful, and we are showing how resourceful we are. And because we are united, and when you are united, there is nothing you can't do. And because we are New York tough. We are tough. You have to be tough. This place makes you tough, but it makes you tough in a good way. We're going to make it because I love New York, and I love New York because New York loves you. New York loves all of you. Black and white and brown and Asian and short and tall and gay and straight. New York loves everyone. That's why I love New York. It always has, it always will. And at the end of the day, my friends, even if it is a long day, and this is a long day, love wins. Always. And it will win again through this virus. Thank you.

Governor Cuomo Announces Distribution of Health Care Supplies to New York City, Long Island and Westchester Hospitals-NY GOV 2020年3月24日

[All Photos by Hideyuki Tatebayashi] Do not use images without permission.ストリートのモデルには撮影許可を得ています。

また、下記のYouTubeでも、クオモNY州知事の名スピーチ付き、ニューヨークの魅力があふれた感動的な動画が観られます。ぜひご覧になってください(正直泣けます)。

NY TOUGH / Convicts

全米で174万7087名、アメリカは世界一の感染者数。

NY時間2020年5月30日午前 1:32:43 時点の、感染症研究のエキスパート米ジョンズ・ホプキンス大学Johns Hopkins Universityの公式ウェブサイトによると、世界の感染者数は593万1293名。アメリカの新型コロナウイルス感染者数は174万7087名で、世界最多の感染国。アメリカはダントツの1位で、2位のブラジルの約3.7倍の感染者数。3位ロシア、4位英国、5位スペイン、6位イタリア、7位フランス、8位ドイツ、9位インド、10位トルコ。アメリカ、ブラジル、ロシアがワースト3を占めています。ロシアは死亡数が少なく回復数が多いのに対し、英国は死亡数が多く回復数が少ない、逆のデータが出ています。

緊急事態が全国で解除された日本の感染者数は現在1万6673名、死亡者数は887名、回復者数は1万4213名となっています。日本はニューヨークのように、爆発的には増えていません。日本は感染者数を抑えられました。

【新型コロナウイルス感染国ワースト5】2020年5月30日

世界の感染者数 5,931,293名(死亡365,015名)(回復2,495,712名)

1.アメリカ 1,747,087名(死亡102,836名)(回復406,446名)

2.ブラジル 465,166名(死亡27,878名)(回復189,476名)

3.ロシア 387,623名(死亡4,374名)(回復159,257名)

4.英国 272,607名(死亡38,243名)(回復1,172名)

5.スペイン 238,564名(死亡27,121名)(回復150,376名)

日本 16,673名 (死亡 887名) (回復14,213名)

■参照記事

Johns Hopkins University. NY時間2020年5月30日午前 1:32:43 時点のデータによる

2020年5月29日現在 ニューヨーク州感染者数36万8284名

2020年5月29日付在ニューヨーク日本国総領事館の「総領事館からのお知らせ」メールによると、現在のニューヨーク州の感染者数は36万8284名。死亡者数は2万3780名。ニューヨークは世界の感染の震源地となり、アメリカは感染国ワーストワン(恐怖)。

ニューヨークシティで、感染者数が多い順番は、クイーンズ、ブルックリン、ブロンクス、マンハッタン、スタテンアイランド。いずれも人口密集地であることから、感染者数が連日増加しています。私の住むクイーンズ区は、人種のるつぼニューヨークシティの中でも、特に多様な人種が集まるエリア。6万1000人を超え、感染率はNYCの中で約30%とトップ。しかもエルムハースト病院(Elmhurst Hospital,Queens,NYC)の医療現場の惨さが世界中に伝わっています。いわば、世界一の感染拡大地域で、私はまだ生き延びています(泣)。マンハッタン区の感染者数が少ないのは、お金持ちはすでに、セカンドハウスを持つほかの州や、他国へ移動済みだからです。( )内は前日の数。

クイーンズ区:61,644名( 61,400名)

ブルックリン区:55,446名( 55,147名)

ブロンクス区:44,974名( 44,753名)

マンハッタン区:26,480名( 26,347名)

スタテン島区:13,455名( 13,404名)

詳細につきましては、在ニューヨーク日本国総領事館の新型コロナウイルス関連情報で確認することができます。

5月29日現在、当館管轄内における新型コロナウイルスの感染者数及び死者数は以下のとおりです。( )内は前日の数

○ニューヨーク州:感染者数 368,284名(366,733名),死者数 23,780名(23,722名)

・感染者数内訳(主なエリア) 

ニューヨーク市:感染者数 201,999名(201,051名),死者数 15,205名(15,179名)

NY市の内訳

クイーンズ区:61,644名(61,400名)

ブルックリン区:55,446名(55,147名)

ブロンクス区:44,974名(44,753名)

マンハッタン区:26,480名(26,347名)

スタテン島区:13,455名(13,404名)

ナッソー郡:40,226名( 40,140名),死者数 2,611名(2,608名)

サフォーク郡:39,445名( 39,359名),死者数 1,928名(1,920名)

ウエストチェスター郡:33,349名( 33,293名),死者数 1,484名( 1,481名)

ロックランド郡:13,100名( 13,076名),死者数 457名(457名)

○ニュージャージー州:感染者数 158,844名(157,185名),死者数 11,531名(11,401名)

○ペンシルベニア州:感染者数 70,042名( 70,735名),死者数 5,464名(5,373名)

○デラウェア州:感染者数 9,236名(9,171名),死者数 356名(345名)

○ウエストバージニア州:感染者数 1,951名(1,935名),死者数 74名(74名)

○コネチカット州フェアフィールド郡:感染者数 15,409名(15,353名),死者数 1,257名(1,246名)

○プエルトリコ:感染者数 3,647名(3,397名),死者数 132名(129名)

■ 在ニューヨーク日本国総領事館

299 Park Avenue, 18th Floor, New York, NY 10171

筆者

アメリカ・ニューヨーク特派員

青山 沙羅

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。