大迫力の灯篭入舞!!250年の伝統ある葛塚祭り~新潟県新潟市北区~

公開日 : 2018年09月11日
最終更新 :
筆者 : fuji

9月8日撮影。新潟市北区で行われた、葛塚祭りに行ってきました。

DSCN19206_NEW-1.jpg

毎年9月6日~8日に開催される葛塚祭り。

約250年の歴史がある伝統的なお祭りで、旧豊栄市街地にて開かれます。

最終日の8日夜に行われる灯篭入舞(押し合い)が見物!

他にも演奏・山車巡行・神楽舞なども行われ、県内外から来る人を楽しませてくれます。

露店も多数出店しており、特に行列をなしていたのに目を引いたのは「チーズハットグ」。

若者に人気がある韓国のホットドックのようなもの。のびるチーズがインスタ映えにおススメな食べ物です。

(今回は買いませんでしたが、美味しそうで食べてみたい!)

DSCN19281_NEW-1.jpg

葛塚という地名は昔、石動神社の場所が小島であり沼地だった頃、舟の目印とされていた(小島の大きな木にからみついた)葛の花が素晴らしいということから、葛塚と呼ばれるようになったそう。

DSCN19347_NEW-1.jpg

享保の時代から水位の関係で干拓が進み集落ができ、水運に恵まれて人や物の交流が盛んとなりました。

1754年、葛塚は新発田藩領から幕府領となり、庄屋の遠藤七郎左衛門らが交易の場としての開市を請願。

1761年、正式に幕府から市を開くことを認められ、葛塚市の起源とされます。

許可された日を忘れないために、1762年から8月7・8日に葛塚稲荷神社・石動神社に祭りの日と定められ、1873年から新暦の9月8日に稲荷神社の秋季祭礼が行われるようになりました。

DSCN19441_NEW-1.jpg

今年はもう終わってしまいましたが、灯篭入舞は太鼓が鳴り響き本当に迫力大!!

来年もぜひ、機会がありましたら行ってみてください★

【葛塚祭り】

住所:新潟県新潟市北区葛塚(稲荷神社)

日時:9月6日~8日(灯篭入舞は8日夜)

関連リンク:新潟市北区観光協会

筆者

新潟特派員

fuji

新潟県在住。新潟の四季折々をお伝えします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。