眼の病にご利益のある"菅谷寺"......雪の景色も風情あり*。

公開日 : 2021年02月19日
最終更新 :
筆者 : fuji

2021年2月14日撮影。新潟県新発田市にある、菅谷不動尊「菅谷寺(かんこくじ)」に行ってきました。

DSCN27205_NEW-1.jpg

菅谷寺は日本三大不動尊のひとつであり、目の病気などの"眼疾"に御利益があるとされます。

開基は源頼朝・義経らの叔父である"護念上人(ごねんじょうにん)"が1195年に創建。

落雷によって伽藍が焼失したところ、「みたらせの滝」に住むタニシの守護により本尊の不動明王を御守りした、と言い伝えられています。

DSCN27223_NEW-1.jpg

冬の菅谷寺も空気が澄んでいて、清々しい気持ちになります。

近くまで来た際は、ぜひ行ってみてください。

筆者

新潟特派員

fuji

新潟県在住。新潟の四季折々をお伝えします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。