「日本三大山城」のひとつ、備中松山城へハイキング! ~高梁市街地~

公開日 : 2018年12月13日
最終更新 :
筆者 : mami
1.JPG

この山には「日本三大山城」のひとつ、備中松山城があるのでハイキングを楽しんでみました。

ちなみに残り二つの山城は美濃岩村城(岐阜県)、大和高取城(奈良県)です。

臥牛山は「大松山」「天神の丸」「小松山」「前山」の四つの峰からなり

南から見た山の姿が、草の上に伏せした老牛の姿に似ていることから

「老牛伏草山」とか「臥牛山」などと呼ばれています。

2.JPG

土日祝日なら、駐車場からふいご峠間をつなぐバスも通っています。

ただ、連休など観光客の多い日は大行列なので歩いた方が早いかもしれません。

3.JPG

人が並んでいるのはバスを待っている人たちです。

バスなら5分で到着します。

平日はこの峠にも車を置くことができますよ。

4.JPG

ここから小松山城めざして登ります。

「備中松山城」というのは小松山城を中心にした近世城郭を指すようで

城はありませんが大松山には、大松山城の遺構も残っています。

5.JPG

平成の修理後にも登りましたが、その時よりも多くの人で賑わっていました。

6.JPG

連休のせいか、満車で路上にまで車を停めています。

ほとんどの車が関西や広島ナンバーで「ここは本当に岡山?」 という感じでした。 Σ(・・ノ)ノ!

7.JPG

上太鼓丸跡です。

8.JPG

美しい山々に囲まれた盆地の中心部を、清流・高梁川がゆっくりと流れていますね。

ここに櫓が残っていれば、麓の城下町からもお城が見えて風情があるんだけどなぁ...。

9.JPG
10.JPG

備中松山城の魅力は、この天然の岩盤を至る所で利用し、人工の構造物を建設しているところでしょう。

ここは、大河ドラマ「真田丸」のオープニングにも使われていたので

ご記憶にある方もいらっしゃるでしょう。

PA100258.JPG
12.JPG

写真を撮りながらチンタラ登ってきたので、ふいご峠からここまで

40分もかかっていました。

普通に登ると20分で着くようです。 ((+_+))

13.JPG

現存12天守の中で最も高い場所(480m)にあるといいます。

一層目の唐破風の出窓が印象的ですね。 

お城を散策する前に、ここ二の丸跡でお弁当を広げます。

登ってきた後のお弁当は最高~!

今の季節から4月頃までの早朝は雲海が見えることもありますよ。

筆者

岡山特派員

mami

岡山生まれの岡山育ち。岡山市内在住の生粋の「おかやまっ子」です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。