「椿山」で鹿に遭遇 ~備前市閑谷~

公開日 : 2019年12月24日
最終更新 :
筆者 : mami
11.JPG

旧閑谷学校の東隣には守護の願いが込められた椿山があります。

椿山という名にふさわしく、高さ4㍍はあろうかという高木のヤブ椿が約400本が

隧道のように整然と一本の道を作って植えられています。

神々しい雰囲気の椿が咲きはじめるのは来月からです。

13.JPG

この奥には池田光政が没した後に津田永忠が作った塚があり

光政の髪や爪、歯などが納められた供養塚「御納所」もあります。

夕陽が傾きはじめると、どこからともなく

12.jpg

カサカサという音がするので素早く、その方行を見つめると

ぴょんぴょんと跳ねる二頭の鹿がいました。

まるで、撮ってと言わんばかりに一頭ずつ、階段の上で一瞬、止まるので

とっさにパチリ。

思いがけない遭遇でした。

鳴き声をひと声残して、山上に登っていきました。

同じ備前市の日生町には鹿居島(かくいじま)という島があり

本土に向けて泳ぐ姿も見られるといいます。

そして、ここからは訪れた季節が違うのですが

9.JPG

閑谷学校を現存する姿に完成させるとともに

備前各地で多くの土木事業を完成させた偉大な人物です。

津田永忠の旧宅跡があり、さらに500㍍ほど歩くと

11.JPG

趣きのある建物が見えてきました。

ここは黄葉亭(こうようてい)と呼ばれる茶室で

生徒から儒者、文人までが茶を楽しんだ憩いの場です。

頼山陽や菅茶山などもここに迎え親交をはかったとか。

12.JPG

川岸に建てられ風情のある景色を眺めながら

漢詩を読んだりお茶を点てたりしていたのでしょうか。

4回続きました旧閑谷学校の

筆者

岡山特派員

mami

岡山生まれの岡山育ち。岡山市内在住の生粋の「おかやまっ子」です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。