旧盆

公開日 : 2011年08月14日
最終更新 :
筆者 : MO

お盆がやってきました。沖縄のお盆は旧暦で行われます。祖先崇拝の信仰のある沖縄では、旧盆は一大イベントです。

 沖縄では、夕方から夜にかけて各地域で地元の青年会の若者が、エイサーをしながら地元を練り歩きます。(沖縄の言葉で、ミチジュネーといいます。)車を少し走らせると、エイサーの歌や踊りの音が聞こえてき、若者達が、エイサーをしている姿を目にすることができます。本番に向けてかなり練習を積んでいるだけあって、かなり見物です。

スクリーンショット(2011-08-14 21.34.41).png

 旧盆ということで、各地で交通渋滞もあり、ラジオやテレビでは、旧盆特別番組の特集も組まれていました。地元のスーパーでは、旧盆セールが開催されています。「うちかび」という紙で出来たあの世で使われているお金が売られていたりとスーパーをのぞいてみるのも楽しいかもしれません。

スクリーンショット(2011-08-14 20.42.59).png

 お盆で食べる沖縄料理もアップしてみました。

スクリーンショット(2011-08-14 20.42.41).png
スクリーンショット(2011-08-14 20.42.20).png

 また沖縄では、昔から「お盆の時には、霊に足を引っ張られて、水難事故に巻き込まれてしまう」という言い伝えがあり、海に行く人はほとんどいません。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。