英語の勉強に最適

公開日 : 2011年11月07日
最終更新 :
筆者 : MO

沖縄には、気軽に英語の勉強が出来る環境が整っています。

FMラジオでは、四六時中、米軍放送が流れているので、いつでも、生の英会話を聞くことができます。

軍放送なので、「PTSDサポートセンターのCMや軍入隊のCM、台風時には、飲酒はしないように(有事の時に備えて、いつでも出動できるようにだそうです)」などといった民間放送とは少し異なった放送もありますが。

ニュースやエンターテイメントに関しては、アメリカ本土のものとそう変わらない情報を得ることができます。

時折、懐かしい音楽も流れていたりして、気軽にリスニングの勉強をするには、最高なんです。

また、Cafeなんかに行くと、英語版の「Time」や「NATIONAL GEOGRAPHIC」などの雑誌や無料の英字新聞が置かれていたりします。リーディングにいいですね。

英字新聞をアップしてみました。

スクリーンショット(2011-11-07 8.23.38).png

この新聞には、沖縄で最近話題になっていることや、フリーマーケット情報、広告などが掲載されています。

スクリーンショット(2011-11-07 8.24.41).png
スクリーンショット(2011-11-07 8.25.59).png

日本語と英語が使用されています。

基地内への直通電話の掛け方も記載されていました。なんか、面白いです。

スクリーンショット(2011-11-07 8.25.31).png

テレビが地上デジタル化される前には、TVでも英語放送を見ることができましたが、残念ながら、今は見ることができません。(だらだらしながら、英語の勉強をする時にはよかったのに残念です)

他にも、基地内にある大学に通うという方法もありますし(入学には、試験があります。社会科学系です)、保健医療系なんかでも、たまに基地内の病院と連携して、勉強会なども開催されているようです。

英語の勉強をするには、最高の環境ではないかと思います。(英語を習得して、何をしたいかが一番大事だとは思いますが。。)

余談ですが、沖縄の80〜90歳代の方達は、戦後の沖縄を生き抜いてきただけあって、凄くインターナショナルです。

独学で英語を習得して、日常会話なんかを話す方も割といらっしゃいます。

戦後、米軍相手に商売をしたり、沖縄では生活できないからということで、ハワイやブラジルなんかに移民行ったという方も結構いらっしゃるからです。

その力強い生き様なんかは、とてもかっこいいです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。