春を感じさせる梅 大阪城公園の梅林で咲き始めました
春を感じさせる梅 大阪城公園の梅林で咲き始めました
こんにちは。
大阪特派員のかおりです。
大阪市にある大阪城公園の梅林で、梅が咲き始めました。
大阪城を望む約1.7haの梅林には約100品種・約1270本の梅が植えられており、早咲き品種から遅咲き品種まで12月下旬~3月中旬までの長期間咲き続けます。
まだ早咲き品種の咲き始めなので咲いている木を探すほどですが、自然界はもう春を感じているのかもしれません。
写真は2021年1月5日に撮影したものです。
こちらは、極早咲きの寒紅。
八重で、開花期が早いのでお正月用の花材として使われます。
こちらは、極早咲きの冬至。
冬至の頃に咲くのが品種名の由来です。
こちらは極早咲き種の紅冬至。
梅よりも目立っていたのが満開の蝋梅(ロウバイ)。
名前に梅と入っていますが、梅の仲間ではありません。
花の色や光沢が蜜蝋(みつろう)を連想させるというのが名前の由来です。
甘い香りが強く、英名でWinter sweetというぐらいです。
スイセンが見頃でした。
梅林の中央には、大阪府の梅の標本木の白加賀が植えられています。
1月中旬頃に早咲き種約55本が満開になり、中咲き品種から遅咲き品種まで順々に咲いていきます。
2月中旬頃が全体的な見頃かと思われますが、開花状況は大阪城公園のウェブサイトで確認してください。
【大阪城公園】
・住所: 大阪市中央区大阪城
・URL: https://www.osakacastlepark.jp/
2021年は1月20日(水)から!阪急百貨店のバレンタインチョコレート博覧会
春を感じさせる梅 大阪城公園の梅林で咲き始めました
真っ赤ないちごと宝石のようなスイーツに目がくぎづけ! ニューオータニ大阪のいちごビュッフェ~ホテルでいちご狩り~始まりました
2021年始まりました 「医療従事者のみなさまありがとう」
能勢町の萌えキャラお浄&るりりんでコロナ感染防止対策の普及啓発を
来年はぜひ行きたい!2021年造幣局桜の通り抜けは申込制へ
あふれる光の中へ!なんばパークスのイルミネーション なんば光旅
1月22日(水)から開催! 阪急百貨店バレンタインチョコレート博覧会へのシェフ来店メンバーが豪華すぎる!
ホワイティうめだの豆花専門店 本場台湾の味を楽しめる騒豆花
あけましておめでとうございます 寝屋川市の成田山へ初詣